表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
座敷童子さんは仕事ができない  作者: 天野美伽
新座敷童子伝説
1/19

夏が始まる


 チャイムが鳴ると、大学の中にあるコンビニへ駆け込んだ。いつも通り、缶コーヒーの微糖とポテチとアイスをカゴへ入れる。カップラーメンが目について、腹が減っている気がして買うか迷ったが、節約の為買わずに店を出た。腹が減ったと思ったのは気のせいだと思うことにしておく。




 外に出ると、まだ高い位置にある太陽が顔面に照り付ける。歩いているのに空気は動いていないようで、熱気が体にまとわりついてきて、怠さを感じた。空を見上げると、向こうの方に嫌な黒さのでかい入道雲がある。


 学校の中の人の声や物音を、近くにある山が吸収しているかのように静かだ。



 近道をしようと思い、芝生を歩いていると蚊柱に突っ込んでしまう。(絶対に何匹か衝突死した!)虫を払いつつ早足で芝生を抜けると、特教棟へ入る。




 ――視聴覚室。その扉を押して開ける。



「きゃぁぁあ――!」



 扉を開けると、外国人の悲鳴が響き渡っていた。


 スクリーンには暗い画面が映し出されている。誰かが入ってきたことに気がついたのか、スクリーンを注視していた2人はこちらを振り返った。




「おー晴仁、おっつー」


「さっき見始めたばかりやから、早くこっちきぃよ」




 呼ばれて前の方へ向かう。というか、この部屋冷房効きすぎて寒い。


 一番前の席へ腰を下ろす。



「今日は2人かぁ」


「なんだよ、部長が来てやったのに」



 後ろに座る1つ年上の小林裕一朗が少しムッとして言った。僕と高校が同じで、皆からはユーチと呼ばれている。バイトに誘われて一緒に働いているので、コイツの顔はもう見飽きた。サークルもバイトもさぼりがちの奴なのに何かと威張る。かけたてのパーマが恐ろしく似合っていないと皆から言われているが、ユーチさんは冗談だと思い込んでいる。そんな人だ。



「いやいや、部長に言ってないです」


「あ、なんか買ってきたん?」



 袋を指差されたので中身を出す。これは自分の分なので渡すつもりはない。



「はぁ……自分の分だけか」


「これ何?」



 スクリーンを指差して言った。勿論ユーチさんにではなく。



「あー題名なんやったっけ。なんか女の人がばあさんのヘルパーに来るんだけど、ばあさんは死んだように寝たきりで、家のやつから絶対にこれを守ることって言われるんやけど……日記とか見つけてしまって、とにかくばあさんが不気味」


 聞いたことのあるような話を聞かされたが、さっぱり分からない。こいつはいつも題名をすぐ忘れる。



「暑いときはホラー映画やろ?」



 後ろを振り向くと、ユーチさんのとびきりの笑顔がスクリーンからの反射光に照らされていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ