表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
82/95

第77話『謎に満ちた男』

今日はようやく全員がそろったので、このことを話そうと思う。


「…お兄様、話とは何でしょうか」


マルクが先に俺に話しかける。

今日は俺の部屋で話している。何故ならその方がなじみがあるからだ。

それはそれでおかしいと思うけど。


「今日みんなに集まってもらったのは、他でもない聖なるしずくのことだ」

「情報が分かったの?!」


ハルトがすごく驚いている。

うんうん、そういう反応が来てくれるととてもうれしいんだ。


「アウリスさんはどこまで情報をつかめているんですか?」

「ありがとなヴォルティオール、今から話すからな?」


と一回全員を落ち着かせ、場に沈黙の空気が漂う。

全員が俺の話を聞くことが分かったら、俺は話し始める。


そこで俺はあの本に書いてあったことをそのまま伝えた。


「なるほど、この世界に対する敵対反応をみなしたもののみに反応するのか…」

「それほどまでの邪心を抱いた人のみ対象とするのなら、他の人にも該当しそうな気も…」


ヴォルティオールは俺の抱えていた疑問まで口に出してしまうんだなぁ…

そこは尊敬でもしよう…何様目線なん?


「でも、左上に書いてあった注意書きの…」

「お兄様に気を付けたほうがいいって…」


そうだ、結局アレの真理が分からないので3人にも一応言っておいたのだ。


「アウリスは何かやったの?」

「俺自身は本当に何もやっていない。マジ」


でも何かやってないとあんな言われ方はしないもんなぁ…

それに、結構古い図書室に、それなりに厳重なロックがかかっていたということは、関係者くらいにしか考えられないんだよな。


「…その本持ってる?」

「無理だ、先生に見つかったらどうするんだ」

「少なくとも、授業中に廊下を歩いたり無断で外に出る人のセリフではないかも…」


ハルトめ、時には正論を言いやがる。


「お兄様は...いえ、何でもないです」

「おう、そうか」


マルクは何かを言おうとしたが、結局口には出さなかった。


結局進展がみられることはなかったので、最大の謎を残しながらそれぞれの部屋に戻った。


________


…アウリスはやはり、謎に満ちた人物だ。


そう思っているのは、レンでもマルクでも、何だったらアウリスでもない。

だったら何だというのか、それは神だ。


神ですら、この男の行動は予測ができないのだ。


もはやこの男は運命には定まらないほどの力があるのか、はたまたそうではないのか、これは、神ですら知りえないことなのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ