表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/95

第27話『NO.11対マルク』

「NO.11…?もしかして、あなた達は闇暗組織(ダークネスサイド)の幹部ですか?」

「間違っちゃいない…幸運の盃(ミラクルバブル)


すぐに攻撃を始めた。


「ぐ…」

「運が良いな、まあ10%の可能性で即死だからな。インターバルもちゃんと存在する。もう3時間は…使えない、疾走の剱(アウナウス・ビルス)


疾走の剱、そう言うだけはあってちゃんと早い…が、早すぎたのだ。


(早い!そして重い!)


一番最初の軌道は読めたものの、剣がおもすぎて対応が送れた。


上から下、左から右、様々な場所から剣が現れる。


駄目だ、対応できない、触るのでもう限界だ…。上、右、斜め下、様々な方法で剣がやってくる。


「…恐ろしいな」


剣がこだまし合う音が聞こえる。そして対応に遅れたのか剣が自分の腹に突き刺さった。


「貴様の実力もそこまでか」

「グハァ…」


息苦しい、呼吸ができない、と思うほどに傷がしみる。


「腹に入ってしまったな、致命傷にはなるまい」


マルクの腹に突き刺さった剣を抜いて言い放つ。


「我ら闇暗組織(ダークネスサイド)は不滅なり!」


それはマルクの敗北を改めて分からせるいい知らせとなった。


「時間に間に合わなくなってしまいそうだ、それにしても恐ろしいな」


時間…というのは集まるというのだろうか、さっきまで腹に剣の突き刺さっていたマルクは考えていた。


(見事なまでに…負けだったな)


自分自身、見事に敗北した。誰が見ても、敗北と言うには十分すぎるほどの負けだった。


(今あの男は移動しているな…自分にもう少し力があるのなら…)




















































「ここから少し時間のかかるところに()()はいるのか、もう少し近くに」


ピュ〜、ヒュー


(何かの飛んでくる音?!)


後ろを振り返るよりも先に横からものすごいスピードで剣が飛んでくる。


「グァハァッ…貴様が…何故…」


NO.11は面食らった。何故なら、さっき倒したと思っていた少年が髪の毛が黒髪になり、覚醒状態だったのだ。


「こんなところで諦めてたまるものですか!」

「…そんなこと言っちまって、いいか!この俺を倒すことはできねぇ!何故なら…」


バビューン、NO.11の隣で風を切る音がした。頬には傷ができていた。


「…外してしまいましたか」


(早すぎる…さっきの少年とは大違いだ…)

「この俺の本気を出すしかないようだな!しかと見届けよ!轟け!地雷轟天!」


剣が地面に突き刺さるのと同時に地面が割れ始め


「そして、疾走の剱(アウナウス・ビルス)!」

「…!?」


同じ技を繰り出す、だがそれに片手で対応するマルク。だが男の持っていたもう一つの剣をマルクに当てる。


「…な?!」

「ようやくか」


サッと剣を振るとマルクは気絶した。


「峰打ちだ。許せ、少年」












「誰が許すかクソ野郎」

「誰だその声は!」


その声の正体は


「別に、出来損ないの弟の面倒を見るのは実に面倒くさいとな」

「…アウ…リス…だと…」


建物の屋根から見えたのはアウリスだった。


「俺のことを知っているのか」

「知っていると言ったら何だというのか」

「殺すまでだが?」


その時のアウリスは、転生者特有の鈍感さはまるで抜けていた。もはや主人公の風格さえもあったのだ。中身が入れ替わっていると言われても納得できた。そんな威厳があったのだ。


「ふ、ふざけるな!俺がどんだけ頑張ってNO.11の位置に定着できたか…」

「そんなこと知るか」

「…くそ!俺が何やったっていうんだよ!」

「決まっているだろ、俺の可愛い弟を傷つけた。それだけだ」

「…死んでたまるか!行くぞ俺の剣!」


パキッ


「折れ…」

「子どもに刃物をもたせるのは危ないって、勉強しなかったのか?」

「そんな…わけが…」

「取り敢えずお前には、死んでもらう」

「そんな…やめ…」


アウリスは、そんな事知ったことかと男を殴る。


「あとは、てめぇの好きな剣で刺してやるよ」


こうしてNO.11は死亡したのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ