表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

高校生活も終盤、進路について決めなければならない時期である。


朧は尋ねる。


「空、将来の夢は見つかった?」


空は応える。


「まだ、見つからないんだ。担任の先生からも進路希望を、早く提出しろと急かされて困っていたところでね。学力的には問題なく大学に行けるから、とりあえずどこかの大学に行こうとは思ってはいるよ。」


「朧は、何か将来の夢を見つけたの?」


空は尋ねた。


「私は、人を笑顔にできるような仕事をしたいんだ。世の中の人が困っていることを解決したいんだ。そのために、大学で勉強しながら、いろいろと経験を積んで将来に備えておきたい。まだ、具体的な夢は見つかっていないけど、やりたいことの方向性は見えてきた気がするよ。」


「そっか。」


朧の目に光が指しているように感じた。

子供のころにテレビで見ていた、アイドルやスポーツ選手のような輝きを放っていた。


「空に言われて気づいたよ。 よくよく見てみれば些細なことで困っている人が沢山いる。世の中の商品やサービスは、その些細なことを解決して人を笑顔にしているのだと。 職種や形式は違えど目指しいるゴールはみんな同じなんだと。気づいてみれば本当に身近で些細なこと何だね。」


朧は自分が何気なく行った言葉から、何かきっかけを掴んでいた。

その姿をみていて、近くにいるのにどこか遠くの世界にいるのではと感じてしまった。

距離にしてみれば数メートル、たったそれだけの距離である。

しかし、その背中が遥か彼方にあるように感じてしまうのはなぜだろう。


「そっか。」


「空、もうすぐ高校を卒業してしまうけれど、これからも友達でいてほしい。 君と一緒にいる時間は楽しい。 君と一緒にいると自分では気づかないことに気づかせてもらえる。 大学、社会人、これから先もどうか私の友達でいてほしい。」


「もちろんだよ。」


この日々が続けばいい。

この日々が続いて欲しい。

空にとっても、朧と過ごす日々は楽しく有意義である。


されど、月日は経ち別れの時間は刻々と迫ってきている。

この日々が終わらないで欲しい。

二度と戻ることはない、この時間。

気づかなくてはいけない、もう戻ることがないこの時間の大切さを。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ