表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
熟知性の原則  作者: つばめ
1/1

この気持ちに嘘はない

初めて小説を書きました。

至らない点が多いと思いますが、読んで頂ければ幸いです。


プロローグ

 大学を卒業して5年。社会人として日々勤務することにも慣れ、一端の社会人になったという自負がある。

 だけど、社会人として働き始めて5年経った今でもこの感覚はぬぐい去れない。それは『生活に色がない』という感覚である。

 今でも遊ぶ腐れ縁の友人もいれば夢中になれる趣味もある。職場でいじめられていることもなければ、重度の劣等感に苛まれることもない。傍から見れば、充実した人生に見える。

 

 しかし、俺は生活に色を感じることがないのである....






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ