表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

歴史物

独眼龍って誰ですか?

作者: 三田弾正

三田一族、殺生公方と呼ばないで、に次ぐ、戦國物のプロット作品です。現在の所連載する予定はありません。

天文四年(1535)五月七日


陸奥國むつのくに磐前郡いわさきぐん大館城おおだてじょう


この日、岩城重隆いわき しげたかの側室が男児を産んだ事で、今まで女児しか居なかった岩城家に待望の世継ぎが誕生した。


「御屋形様、元気な男の子にございます」

「おお、でかしたぞ」


大喜びの重隆が赤子を抱き寄せ頬ずりすると、髭が痛いのか赤子か泣き始めた。

「ビャーーーーー」

「おお、どうしたと言うのだ」


慌てて産婆が重隆を注意する。

「御屋形様、赤子の皮は薄いのですから、その髭で頬ずりなされては、堪りませぬぞ」

「おお、すまんかった。すまんかった」


重隆は赤子に謝ると、産婆へ子を渡した。

「頼むぞ、当家の大事な跡取りぞ」

「お任せ下されませ」


その後、この赤子は長次郎と名付けられる事に成る。この子の誕生が岩城家は元よりみちのく全体を巻き込む要因と成ろうとはこの時点では誰一人として想像することすら出来なかった。




天文五年(1536)四月五日


陸奥國むつのくに磐前郡いわさきぐん大館城おおだてじょう


この日、前年の嫡男誕生で婿取りせずに済んだ重隆長女久保姫が同盟の一環として、陸奥國むつのくに白河郡しらかわぐん白河小峰城主しらかわこみねじょう結城直広ゆうき なおひろの元へ嫁ぐことと成った。


白無垢姿の久保姫が重隆に挨拶する。

「父上、長い間お世話になりました」

「何の、お前に婿を迎えて岩城の家を継がせようと考えていたのだが、長次郎の為に嫁に出す事に成って済まぬ」


重隆が久保姫へ頭を下げる。

「父上、何を仰いますか、私に岩城のお家は重うて重うて、重荷でございました故、長次郎のお陰で肩の荷が下りてホッとしております」

「姫……」


久保姫は精一杯、親を励まそうと努力しているのが判り、重隆はいじらしく感じて涙をながす。

「父上が泣いてどうしますか、此処は笑って娘の門出を祝うが仕事でございますぞ」

そう言いながら、父の涙を懐紙でそっと拭き取る。


「そうじゃな、そうじゃ、久保姫は三國一の花嫁になったのじゃ、儂が喜ばんで何とするか!」

「そうでございますよ」


そんな別れの後、久保姫は家臣一同に見送られ旅立つ事に成った。

その見送りの中に、自分を追い出すことになった弟が乳母に抱かれているのを見て、輿に乗るのを止め弟の所へ行と乳母から弟を奪う。


その行動に皆が久保姫が何かしでかすのではと驚愕するが、久保姫は弟の顔をジッと見てから、目を合わせて話しはじめる。

「長次郎、私は白河へ行くのよ、だから父上と皆の事は任せたわ。早く立派な岩城武士に成りなさいね」

そう言い聞かせながら、にこやかな笑顔で弟をあやすと、話がわかるのか、弟がその幼い手で久保姫の手を握り、にこやかに笑い出した。


「そうですか、長次郎は才があるようですね。姉は遙か彼方から貴方の行く末を祈っていますからね」

そう言うと、弟を乳母に渡して、今度こそ輿に乗り旅立っていった。




しかし、この数日後、白河へ行く途中、久保姫一行は賊に襲われ、久保姫は何処と無く攫われてしまったのである。


岩城家、結城家ともに大騒ぎとなり、八方手を尽くしたが一年経っても姫の行方は知れず。皆が諦めかけた頃、思いもよらぬ場所から久保姫の消息が知れたのであった。


なんと、東國一の美女と名高い久保姫の美貌を知って惚れ込んでいた陸奥國むつのくに伊達郡だてぐん桑折西山城主こおりにしやまじょう伊達稙宗いだて たねむね嫡男、伊達晴宗いだて はるむねが自ら軍勢を率いて輿入れの行列を襲撃して久保姫を連れ去り、強引に正室にしていたのであった。


早速、岩城、結城両家から強烈な抗議が行われるが、既に久保姫は晴宗にメロメロにされており、既に晴宗の嫡男彦太郎を出産していたのである。


この事も、伊達家は元よりよりみちのく全体を巻き込む要因と成ろうとはこの時点では誰一人として想像することすら出来なかった。



実際に晴宗は嫁強奪をしたという話もあるんですよね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 気になりますーーーっ! ぜひ連載化をーーーっ!
[一言] これだとどう評価したものか・・・連載無いのか・・・
[一言] 政宗か(^^) けれど、輝宗さえ生まれていない(・・;) 輝宗の兄貴が生まれている。 ところで岩城長次郎って誰?常隆の子の政隆じゃないことはわかります。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ