表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
明日はまだ見ぬ空模様  作者: 東陸士
一章 『渚の街』
8/45

第八話 『救貧院にて (二) 』

翌日の朝。昨日(きのう)のつかれからか、やや遅くに目を覚ました(かなめ)は、(ころも)を纏い部屋の窓を開けて、アリシアの見せたがっていた光景を見ようとした。

窓掛(カーテン)を開けて外の景色を目にした枢は、その雄大さに少しく目を見張った。

生憎と天候は曇天だったが、目前を滔々とたゆたう河の、いつ果てるとも知れない鈍色(にびいろ)の流れは、波残寿(なごじゅ)で見た内には無いものだった。

枢は一しきり眺めると、部屋を出てメルバーユの元へ向かった。

昨日アリシアがしたように扉をノックして待つと、メルバーユその人が、扉を開けてのっと現れた。

「ようやく目覚められましたか。よく眠られているようだったので、アリシアも起こさなかったと言っていました。ははは」

メルバーユは嫌味のない笑い方をした。

「失礼しました、大分(だいぶん)草臥(くたび)れていたようです。アリシアはどこに?」

「隣の自室でしょう。自学自習と言えば聞こえは良いですが、また幽世のお伽話でも読んでいるのでは」

枢はメルバーユに一礼して、アリシアの元に向かった。


「アリシア、いるか」

枢がそう言って入った部屋には、少女の姿は無かった。

代わりに目に付いたのは枢とアリシアが持つ“グレミニオー”という双短剣によく似た造りの、陳列された武具装具の数々だった。その色こそ違えど、どこかに宝石が嵌め込まれている。

「これは……!」

要は今度こそ驚いた。それらは全て、本物の“遺物(レリック)”のように思われたからだ。

「あっ、かなめ様……だめですよ、勝手に部屋を荒らしちゃ」

枢の背後からそう声をかけたのは、他ならぬアリシアだった。

「いや、荒らしては……しかし、凄まじい蒐集品だな」

「と思うじゃないですか。実はこれ、全部模造品なんですよ」

何、と枢は少しく目を見張った。言われてみれば、“遺物”特有の、多量の辰気が放つ清々しい波動を感じない。

「ふむ、確かに……しかし、何の為にこんなものを?」

「うーん……?ああ、メルバーユ様に見つかったら怒られちゃう。ささ、早く出ましょ」

そう言って少女は、びくともしない枢の袖をぐいぐい引っ張った。

「分かった分かった」

けれど、枢は部屋を出る最後まで、模造品の“遺物”を気にして止まなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ