表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
明日はまだ見ぬ空模様  作者: 東陸士
序章 『波に残るは寿の』
4/45

第四話 『やがて月は昇る』

段々やりたい方向に持っていけている気がします。

久峨岑(くがみね)の屋敷を出て、四半時ほど経っただろうか。

塔の入口は鉄の鎖で縛されており、(かなめ)は壊すのに難渋した。

さしもの凶悪な血盟式(けつめいしき)"四津音(しづね)"の第一、"(ハツ)"であったが、鎖という面の範囲の捉えづらい代物相手には分が悪かった。

(窓らしきものはあるが…あの高さではまず逃げ出せまい)

入る前に、枢は一度顔を夜空に向けた。

北辰が綺麗に瞬いて見える。

(空に凶兆なし、行くか)

そう己に言い聞かせ、枢は内開きの重い鉄扉(てっぴ)を押し開いた。


中は簡素なものだった。石造りの床の先に、(くろがね)の螺旋階段が続いている。

(やはり牢なのか…?しかし、それならば久瀬の頭首は何処に)

考えつつ、枢は階段を足早に登る。

二分ばかり掛けて登り終えた先には、また先と同じような鉄の扉が。

(一体この奥に何が…)

枢は固唾を飲んで、扉を二度(にたび)押し開いた。


「──誰…?」

そこには、冷たそうな床の上で所在なげに髪を弄ぶ、白皙の少女がいた。

簡素な貫頭衣を纏っており、腰の辺りを紫の紐で縛っている。

腰まで無造作に伸びた、軽く波打つ髪は、(つや)やかな金。

闖入した枢に驚き、浅く見開かれた目を縁取る、薄色をした長い睫毛(まつげ)

そして、興味深そうにこちらを窺う真円の瞳は、月光の白。

「誰でもいいか…ここからは逃げられないし」

その興味も、一瞬で死んだようだった。

「そなたは…?」

「私はクゼ。瀲界(ラウランヌ)──現世(うつしよ)にある渚の国、レングーンから、昔々にこの島に流れ着いた、客人(まれびと)様ってところかな」

「クゼ…では、そなたが久瀬の頭首…?」

そう言いつつも、枢は頭のどこかで"それは違う"と分かっていた。

「頭首…っていうのは分からないけれど、私は只の、囚われのお姫様。貴方が王子様だったらいいのにな」

彼女は悲しそうに微笑んだ。

「王子様…というのは分からないが、そんな顔で笑うな。月が翳るようで心細い」

「あら」

クゼと名乗った女は、今度はおもしろそうにくすりと笑った。

「貴方、そんな繊細な手合いなの?下で随分な乱暴をしていたようだけれど──ま、私に会いに来たってことなら、聞き逃してあげる」

枢は眉根を寄せた。どうにもやりにくい相手だ。

「どうするのだ。逃げたいというのなら手を貸さないでもないが、この島では逃げ場がないぞ」

「だぁから。現世に連れて行ってよ──ね?私の無骨な王子様」

そう言って、クゼは枢の手を軽い所作で取った。

次話までしばらく間が空きます。ゴメンナサイ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ