表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

「人間誰しも才能というものを必ず一つだけ神から与えられている。」

「人間誰しも才能というものを必ず一つだけ神から与えられている。」

昔、どっかのだれかからそんなことを言われた気がする。高校1年の今になって、そんなものはキレイごとにすぎないとわかる。才能なんて「もっている人間だけが持っているもの」なのだ。勉強も平均、スポーツも平均、何をやっても平均ぐらいの位置にいる僕、黒田凛は才能のかけらも無い人間だ。それに比べ、幼馴染の白宮蓮は文武両道、才色兼備で僕がかなうものは何一つないと断言できる。それこそ才能を多く備えている。昔から一緒にいたせいで、僕はしばしば彼と比べられ、非常に惨めな思いをしたものだった。高校も同じクラスになってしまい、親友である彼の存在を誇らしく思う一方、心の奥底に言葉では言い表すことのできないわだかまりが常にあった。ある日の放課後、家も近いので一緒に帰ることになった。

「いいな、お前はなんでもできて、少し才能分けてくれよ。あ、あとこの言葉聞いたことあるか?人間誰しも必ず才能1つもってんだってさ。俺にはなんもねえな。ははは。」

僕は皮肉交じりの軽いジョークのつもりだったのだが、突然彼の表情が翳った。

「おい、その言葉どこの誰に聞いた。」

彼が静かに尋ねる。

「その言葉ってなんだ?いきなり真剣になって、どうかしたのか。」

「人間誰しも才能が1つあるっていう言葉だよ!いいから早く答えろ!」

彼がものすごい剣幕で聞いてくるので、僕も真面目な風にして返す。

「いや、どこで聞いたかは覚えてないよ。ただ、印象に残ってただけ。」

「そっか、少し威圧的になって悪かったな。この後暇?少し話したいことがあるんだけど、うちにこないか?」

僕はなんとなく彼から不穏な雰囲気を感じたが、それを凌駕する好奇心には勝てず、うんとしか言えなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ