第175ページ vsギース
刃と刃が打ち合わされる音が響き続ける。
剣一本で俺の二刀流を受け止め、尚且つ反撃にまで転じる余裕があるところはさすがというべきか。
最も、俺もギースもまだ本気を出していない。
というか模擬戦ということもあり本気で相手を殺す一撃を放てない為本気を出せない。
これならば木剣でした方がよかったかもしれない。
「兄さん武器変わってねェか?」
「ああ、新しく作ってもらったんだ。今日はこれの試し斬りも兼ねている。大人しく斬られろ」
「無茶言うな!」
軽口を叩きながらも剣戟は続く。
もはや常人では理解できぬほどの速度となり、野次馬が俺達の試験場を囲むのを感じる。
「なぁ兄さん。もう十分実力は見させてもらったよ、終わらないか?」
「だが断る。俺はまだやっていたいんだ!」
考えてみると武器を使った純粋な対人戦経験はあまりない。
というかほぼほぼ初めてと言ってもいいだろう。
魔法やスキルといった絡め手を使わない戦闘、更に実力者が相手となるとこれほど愉しいものなのか。
「ギースもそろそろ本来の戦い方に戻っていいんだぞ?」
「あんまり手札をさらすような真似はしたくないんだが…」
「大丈夫だ。さらそうとさらすまいとここにいる誰もお前には敵わないからな」
「あんたを除いて…だろ!」
言葉と同時に今まで両手で持っていた剣を片手で握り直し、剣のリズムを変える。
更にいつの間にか反対の手にナイフが握られており一瞬の隙を突く形でナイフが俺に向かって投げられた。
《スキル「投躑術」を習得しました》
《スキル「暗器術」を習得しました》
俺が片方の双月でそれを弾く間に、ギースの身体が沈む。
ほぼ地面すれすれまで伏せているような体勢から、一気に浮かび上がり下からの刺突。
《スキル「変則剣技」を習得しました》
子どもと戦うようなことがなければ来る筈の無い角度からの攻撃は、防ぐことが難しいだろう。
それに加え、投げナイフに意識を割かれた後だ。
普通なら避けることもできない。
普通なら。
「なんでこれが避けれるんだ!」
「お前と戦うのは愉しいなっ!」
ギースの戦い方が変わっているというのは聞いていたが、実際に見るのは初めてだ。
にもかかわらず俺が反応できたのは眼のせいもあるが、未だにギースが本気を出していないという部分が大きいだろう。
俺を殺す訳にはいかないので俺が反応できるであろうくらいにしてくれている。
もっとも今のはなかなか際どかったし、ギースもこの模擬戦をさっさと終わらせたいのだろう殺さないように気を使いながら俺を倒すか自分が負けるかしようとしている。
しかし。
しかしだ。
考えてみるとこの模擬戦がどうすれば終わるのか聞いていない。
大抵はどちらかが明らかに負けとなったら審判役の外で評価しているギルド職員が止めていた。
俺達の試合で明らかな負けとかあるのだろうか?
それとも参ったと言えば負けなのだろうか?
場外に出たらダメなのか?
どちらにしろギースはどうにか俺を殺さずに満足させることで戦いを終わらせることに決めたようだ。
参ったと言ったり場外に出たりする気配はない。
むしろ少し本気になったようで、一度大きく距離を取った。
姿勢を低く、手を地面につける。
その姿は野生の動物を思わせる。
なるほど、これが「野犬」と言われる由縁なのか。
四足歩行でギースが駆けだす。
速い!
《スキル「四足機動」を習得しました》
「くっ!?」
キンッ
どうにか初撃は防ぐが、想像以上に速い。
予測がつきにくいというのもある。
四足で移動していながら獣ともまた違った行動パターン。
持っていた剣がいつの間にか消え、逆の手に持ちかえられたり口に咥えられたりしている。
投げナイフも併用し、俺の隙を作るとそこに蹴りや頭突きなども混ざり様々な攻撃が飛んでくる。
だがこちらが反撃に転じようとした瞬間にそれを察知し跳び退る。
この辺りはおそらく経験による察知だ。
ギースのスキルにそれらしいものは無かった筈だからな。
このままではキツイ。
ギースの動きは予測がつかないにもかかわらず俺の動きは読まれているのだ。
じり貧だが、追いつめられているのはこっちだ。
だが…そっちが何でもアリというのなら、こっちだって何でもアリだ。
「んなっ!?」
唖然とするギースを地上に置き去り、俺は空を駆ける。
そのまま空中を蹴り急降下。
今度はこちらが連撃を加える。
「ぐっ」
空中という三次元を大きく用いた連撃。
アステールのそれを参考にしてみたのだが以外と難しい。
アステールのように自前の翼で自由に方向転換ができるわけではないので直線の動きがどうしても多くなってしまうのだ。
ギース程の手練に動きを読まれないようにするには、俺が描く軌道と攻撃の軌道を全く別の動きにする必要があった。
突きなどではなく薙ぎ払いを主に置いた連撃だ。
先程手に入れた<変則剣技>のスキルも大いに役立っている。
「くっ、うわっ!?」
何度目かの交差。
その頃にはギースも俺の動きがわかってきておりカウンター気味に攻撃を振るってきたりもした。
その何度目かの交差でようやく俺はギースの剣を弾き飛ばすことに成功する。
俺の一方の手からも双月が飛んでいくが、俺にはもう片方ある。
「終わりだな」
ギースに双月を向けそう言うと、ハンズアップしてこちらを見ていたギースがやれやれと顔を振る。
唖然として俺達を見ていたギルド職員から、ようやく「そこまで…」という声がかかった。
黒葉周 18歳 男
種族:???
冒険者ランク:A
HP:11200
MP:∞
魔法属性:全
<スキル>
格闘術、剣術、槍術、棒術、弓術、刀術、棍術、投躑術(new)、暗器術(new)
身体強化、完全回復
馬術、水中行動、天足、解体、覇気、看破、隠形、危機察知、魅了、罠解除、指揮、並列思考、変則剣技(new)、四足機動(new)
耐魅了、耐誘惑、耐幻惑、恒温体
礼儀作法、料理、舞踊
<ユニークスキル>
天衣模倣、完全なる完結、全知眼、識図展開、天の声、竜の化身、万有力引、千変万化
<オリジンスキル>
魔法
<称号>
「知を盗む者」、「異世界からの来訪者」、「武を極めし者」、「すべてを視る者」、「竜殺し」、「下克上」、「解体人」、「誘惑を乗り越えし者」、「美学に殉ず者」、「魔の源を納めし者」、「全能へと至る者」、「人馬一体」、「無比なる測量士」、「翼無き飛行者」、「竜の友」、「破壊神の敵」、「半竜」、「湯治場の守護者」、「妖精の友」、「底なしの動力源」、「戦闘狂」、「深淵へ至りし者」、「逸脱者」、「神…????」、「人を辞めし者」、「奔放不羈」、「千の貌」
<加護>
「??神の加護」、「創造神の加護」、「破壊神の興味」、「戦と武を司る神の加護」、「知と魔を司る神の加護」、「生と娯楽を司る神の加護」、「死と眠りを司る神の加護」、「大海と天候の神の加護」、「鍛冶と酒の神の加護」、「炎竜王の加護」、「妖精女王の加護」




