第155ページ 地竜王ドロアニア
「大地竜・地竜王ドロアニア」
その大きさは、炎竜王イグリアードよりも尚大きい。
今まで会った中で間違いなく最大の大きさ。
この巨大な空間でさえ、彼は自由に動くことなどできないだろう。
「…何を封じているんだ?あの向こうには何がある?」
「異世界よ」
その言葉に、俺とケイトは更に驚く。
おそらく同じような光景が、今頭の中に思い浮かんでいるだろう。
ビルが立ち並び、車が走るあの世界の記憶が。
「違うわ。あそこから繋がっているのは貴方達の世界ではない」
俺達の考えをしっかりと否定するイザベラ。
そのお陰で、動揺も収まって来た。
「じゃ、じゃあ…どこなんです?」
「魔人達の世界よ」
その言葉にまた驚くが、今度は先程よりも驚きは少なかった。
俺達の世界でなく、この世界で出会った別の異世界人。
それは魔人だけだったからだ。
俺の頭に、花の谷で逃げられた少女の顔が浮かび上がる。
ケイトはケイトで何かを思い出しているようだ。
こいつも魔人と関わったことがあったのか。
「遥か昔の話。魔人達の世界とこの世界はひどく密接に重なってしまった。本来そんなことは有り得ないにも関わらず。当然そんなことになって世界が無事であるわけがない。地竜王がこの地に潜り、世界と世界の境界をその身で封じるまで混乱は続いたわ」
それは神達でさえも予想がつかない出来事だった。
しかし同時にそれは人為的なものに他ならなかった。
自然では有り得ないからこそ、神も予測できなかったのだから。
故に、犠牲を必要とした。
その時地上において最も適していたのが地竜王であった。
その巨躯を封じとすることで世界を救ったのだ。
「ガイアでは既に語り継がれることがなくなってしまったのね。でも、私は知っている。私もガイアの出身なのよ。というか、地竜王が犠牲になった時にガイアの地に住んでいた原住民の末裔」
それが自分であり、自分達の家には代々地竜王のことが語り継がれていたのだと言う。
そして、魔法を得、真理を知った彼女は、その力をこの地を守ることに使うことに決めたのだそうだ。
あらゆる全てから。
「それは魔人達からもということか?」
「いいえ。彼らもこの封印が解けることは望んでいないでしょう。彼らの世界の方が被害は大きかったはずよ。だからそのままこの世界に移住できる術を探しているみたいね」
意外なところで魔人の目的がわかってしまった。
この世界に移住か…
一つの世界の人口がそのまま移住ということはほぼ不可能に近いのではないだろうか。
「そのために、この世界の人口を減らそうとしているのでしょう」
それはひどく勝手な言い分ではあるが、自分達の生存の為には他を気づがっている余裕などないということだろう。
ケイトが辛そうな顔をしている。
少し刺激が強い話だったかな?
「守ると言っても今までは暇で仕方なかった。それで冒険者になったりもしたのだけれど、結局はここに戻って来たわ」
SSS冒険者まで上りつめておきながらそれは暇つぶしだと言いやがった。
まぁ俺もあまり人のことを言えるわけではないが。
「けれど、迷宮核の暴走がここまで響いていることで、地竜王の眠りが、石化が解ける恐れがある。もう一刻の猶予もないかもしれない」
「…なら何故俺達をここに?早く迷宮に行きなんとかしなければいけないのでは?」
「見せたかったからよ。貴方達がこれから守る物を」
俺達はその言葉に、この空間を見渡す。
地竜王は眠りについていながら、その威厳はそこにそのままあるかのようであった。
その地竜王に、一生の忠誠を誓うかのように周囲を囲み守る地竜たち。
俺はその光景を胸に焼き付ける。
「私は封印を維持する為にここに残らなければならない。早く片付けてきなさい」
「封印が解けたらどうなる?」
「ギリギリで維持されていた均衡が崩れるわ。世界は崩壊へと突き進むでしょう」
魔神が手を下すまでもなく、この世界が滅ぶということか。
話が大きすぎて実感は湧かないが黙って滅ぼされるわけにはいかない。
「…行くぞ、ケイト、アステール」
「はい!」
「クル」
二人とも神妙な顔で頷く。
俺達は一度地竜王に対し礼を取ってから、降りてきた階段を駆け上がる。
ケイトもフェオンを召喚し、俺もアステールに乗り最速で迷宮を目指す。
あの迷宮に着いたところでどうすればいいのか。
そんなことは俺の眼に聞けばいい。
この眼が本当に全知であるならば、きっと答えを出してくれるだろう。
女の人が「何故だ何故だ何故だなーぜー!?」って嘆いているシーンのあるアニメ知っている方いませんか?
今朝からなんだったっけってずっとモヤモヤしているんです…




