10 記事抜粋
月刊フィールド・オン七月号草稿 「女子サッカー界のカリスマ美少女、那智玲子に聞く!」
――今年も県大会、始まりましたね。
「ええ、この間予選リーグの一試合目をやったばかりです」
――やっぱり今年も白鳳は全国制覇が目標ですか?
「そうですね。最終的な目標はそうなりますが、まずは一つ一つの試合を大事にしていきたいと思います」
――県大会の予選リーグでも手は抜かない?
「はい。油断することが一番怖いですから」
――常に全力投球。そこが白鳳の強さの秘訣、ですかね。
「そればかりではないとは思いますけど。でもそれも一つの要因ではありますね」
――なるほど。それでは今年、警戒しているライバルは? やっぱり去年の決勝戦で当たった玉乃井高校? それとも桜第二高校かな?
「そうですね。その二つも要注意ですけど、でもやっぱり……」
――やっぱり?
「……これは私個人の考えなんですけど、私は……、蓬原を一番警戒しています」
――蓬原?
「ええ、県大会の予選リーグであたるチームなんですけど」
――聞かない学校ですね。
「全国的にはまだ無名ですが、とても強いチームです。特に守備……。あそこまで白鳳を苦しめたのは、蓬原だけだったと思います……」
以下省略。(インタビュアー・鎌田素子)
月刊サッカーズーム六月号削除部分「期待の超新星! 水城晃!」
――まずはこの間のU-17代表の試合、お疲れ様。
「ありがとうございます」
――もうすっかり代表のキャプテンが板についたんじゃない?
「そんなことありませんよ。まだまだです」
――でも、代表の試合が終わってすぐに県大会。高校生とは思えないほどの忙しさ。体の調子とかは?
「大丈夫です。もうすっかり県大会モードですし。(笑)」
――切り替えが早いね。(笑) さて、白鳳学園といえば、昨年は男女そろってのアベック優勝が話題を呼びましたね。
「ええ、おかげさまで。名誉なことだと思います」
――それに加えて、MVPも水城選手と那智玲子選手、ふたりとも一年生で受賞と大物ぶりを見せ付けてくれましたけど。
「いやあ、運が良かっただけですよ」
――じゃあ、今年も運の良さを期待するということで。(笑)
「お祓いでもしておきます。(笑)」
――どう? 今年も男女そろって優勝、なんてことは?
「出来たらいいですけど、まだ分かりませんよ。女子も今年は大変だとか言ってましたし」
――ほう、あの白鳳を苦しめるチームがいると?
「そうですね。蓬原とかいいチームですし」
――よもぎはら?
「予選のAグループで当たるらしいですよ」
――蓬原はたしかCグループじゃなかったかな?
「あ、女子の話です女子」
――おいおい、水城くん。女子の話してどうするよ。(笑)
「すみません。でも今年の蓬原は要注意ですよ。何しろ守備がいい」
――ほう、U-17日本代表キャプテンがそこまで言うとは。誰かオススメの選手でも?
「ええ、いい選手、いますよ」
――何て名前?
「双海、司季」
以上、削除。(インタビュアー・山縣敏郎)