表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/84

乳兄弟

そして、天文14年(1545年)。

時の流れとは早いもので、いよいよ吉法師(きっぽうし)も来年には元服を迎える歳となった。


若君(わかぎみ)、いざ参る!」


恒吉(つねきち)、どっからでも掛かっていらっしゃい!」


バチバチと木刀がぶつかる音が響き渡る。

二人で剣術の稽古をしているのであろう。


「私の太刀筋(たちすじ)を見切るとは、さすがは若君」


「ちょっとぉ〜。バカにしないでくれる〜? 年下のアンタの太刀筋を見切れないでどうすんのよ」


二人とも汗だくである。


「あーもう疲れちゃった。恒吉、アタシちょっと休憩するわ」


そう言って吉法師が近くの切り株に腰を下ろす。

その様子を見た恒吉も、黙ってその正面に座る。


「アタシもう、こんな田舎はゴメンだわ。もっと都会で暮らしたいのよ」


「都会とは、京のことですか?」


「そうよ。アタシ、京へ行ってもっと優雅に暮らしたいの。あと、ムッキムキの黒光りした男と、くんずほぐれつしたいわ」


「えっと、話の後半は聞かなかったことにして……、それじゃあ京へ上洛できるような大名にならなくてはいけませんね」


「そうね。そして周りの者たちをギャフンと言わせてやりましょう」


「ギャフンと言わせるなんてセリフは漫画の中にしか出てこないですけどね」


「うるさいわね。まぁいいわ。アタシ、絶対いつか武田や今川と張り合えるような戦国大名になってやるんだから!」


「この恒吉も、ずっと側で若君をお支え致します」


「本当にー? こんなキモいやつ、さっさと見限ろうとしてるんじゃないの?」


「まさかそのような。滅相も御座りません」


「あははは。冗談だって。アンタの忠義の心を疑ったりはしないわよ」


「それならば安心です。ですが、そのような戦国大名になるのであれば、その前に言葉遣いを直さないといけません。今のような話し方では威厳が保てませんから」


「やっぱそうよねー。でもさ、アタシも好きでこんな言葉遣いをしているわけじゃないのよね。威厳のある戦国武将らしい話し方をしようと思っても、なぜかどうしてもこんな話し方になっちゃうのよ。どんなに直そうと思っても直らないの。たぶんアタシ、そういう呪いにかかってるんじゃないかと思うわ」


「おかしな話ですよね。周りにそんな話し方をする人は居ないというのに」


「ほんとよねー。恒吉と同じ乳を飲んで育ったはずなのに、なんでこうも話し方が違ってくるのかしらねー」


「不思議に御座りますな」


「もしかして、アタシだけ変なものを飲まされたんじゃないの? なーんてね」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ