表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アフレクションネクロマンサー 序章  作者: 歩道 進
異世界のアフレクションネクロマンサー
661/1400

異世界のアフレクションネクロマンサー110

戦場で実際に兵器を運用した一級品の兵士達が反乱したとなれば、本国でのうのうと生きていた者達が、同じ兵器を使って対抗しても太刀打ち出来るものでは無い。


そう考えれば車を、機銃車という兵器を使わせないというのは、


「腑に落ちない……」


理屈としては間違ってはいないが、礼人の中の答えとしては間違っていた。


リーフ達の置かれている状況を、良いように扱われているだけなら表題は「ペット」で終わっていただろうが、そこに「殺し」という文字が入っている。


「……殺し」


「殺し」それは命を奪う行為。


確かに、兵器を貸し出さないで戦わせるのは、命を奪う行為かもしれないが、それは「殺し」というよりかは「死なせる」行為。


ニュアンスは近いが、「死なせる」という行為が間接的なら「殺し」は直接……


「直接……殺す?」


その言葉を言った瞬間、目が揺れて視界が歪む。


頭の中で火花が散って、今までの事が次々に燃えて脳の中が活性化すると、


(殺意があったら…殺意があったら、あの兵器をどう使う?)


ぶつぶつと声を出していたのを止めて、口をつぐむ。


ふつふつと燃え上がる脳が出そうとしている答えを、間違っても口にしないように、口を抑える。


(あの銃口を…リーフ達に向けて……)


そんなのは的外れな考えだ。


リーフ達は本国にとっては、貴重な戦力で……


(それは、機銃車で解決する)


だったら…だったら……


(本当に……リザードマン達を殺すだけでマナは事足りるのか?)


止めろ……


(答えは出ただろ?目の前にいるのは、マナを無駄に消費する……ゴミだ)


ふざけるな!!


頭の中で勝手に出されていく答えに、怒りの感情が溢れ出て目が見開き、瞳が強く揺れた時、


「整理が終わったんだね」


フレンは、礼人の挙動を見逃さなかった。


「教えてくれ」


「…………」


「約束だ…言うんだ!!」


強い口調で、礼人を問い詰めるのは、彼が辿り着いた残酷な答えを無理にでも聞き出す為。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ