表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アフレクションネクロマンサー 序章  作者: 歩道 進
異世界のアフレクションネクロマンサー
574/1400

異世界のアフレクションネクロマンサー23

二人が部屋から出てから、しばらくした後、フレンも食堂の入り口の方へと向かい、


「すまないが、ベルガとビレーさんを呼んで来てくれないか」


「かしこまりました」


食堂の入り口で待機していたメイドに、ベルガとビレーを呼ぶようにお願いすると席に戻り、先程の少年とのやり取りを思い出して、小さく口角が上がる。


(面白い子だ……)


聡い子という印象を覚えたのもそうだが、物怖じしない態度にも関心を覚え、


「フレンどうだ。見込みのある少年だったであろう?」


「えぇ、目が覚めたばかりなら、色々と引き出せるかと思ったのですが、喰えない子でしたよ」


「だから言っただろ。あの子は少年だが気概があるとな」


少年の事を認めていると、食堂に来たビレーが開口一番に、礼人の事を褒めながら入って来る。


ビレーは最初から、変な小細工をしなくてもフレンが認める相手だと言っていて、その通りにの結果になった事に上がった口角は苦笑いに代わり、


「そんなにオヤジが褒めるなら、俺も一緒に同席したかったな」


「大の大人が、三人で子供を囲んだら安く見られてしまうさ」


ビレーとベルガが席に着いて、フレンと向き合う形になる。


「摘まむ物を貰って来たぞ」


「すまないな」


ベルガがテーブルの上に木の実の乾物を置き、それをフレンが手にして口に入れてモゴモゴしながら、


「あれほどしっかりとした子を、そのまま本国に連れて行くべきではないな」


「やはり、あの子は目を付けられるか」


「賢いペットは可愛いが、賢い獣は生かしておくべきではないからな」


二人も木の実に手を付けてボリボリと嚙み砕きながら、自分達の悩みの種を消化するために噛み始める。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ