表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アフレクションネクロマンサー 序章  作者: 歩道 進
夢の中
55/1400

夢の中55

鋼鉄の巨人が一歩前に迫ると、礼人はそれに対して同じく一歩前に出るのでなく、逆に一歩後ろに下がる。


礼人は、二月の霊力と自分の霊力が合わさったお陰で、自分がこの鋼鉄の巨人と戦えるのは感覚で分かったが、


(正面から行ったらダメなんだねじいちゃん……)


礼人は二月から霊力を受け取る時、気絶している間のこと、何に気を付けなければいけないかをあの時に授けられていた。


本当なら憎しみのままに、怒りに駆られて戦いたかったが、二月から譲り受けた想いが礼人に愚か者の一歩を引き止めさせた。


鋼鉄の巨人が一歩迫れば礼人は一歩下がり、また鋼鉄の巨人が一歩迫れば礼人は一歩下がる……


これでは礼人の方がまるで威圧されて逃げ腰のように見えてしまうが、実際に礼人の方が格下なのだ。


鋼鉄の巨人に内包されている一つ一つの悪霊を相手にするならば間違い無く、礼人に分がある。


現に鋼鉄の巨人から放たれた悪霊の霧を物ともせずに動けるのは、礼人の霊力の力が上回っているからである。


しかし、鋼鉄の巨人の中に内包されている全ての悪霊を相手にするとなると話が変わってしまう。


自分の霊力の強さより大きい妖力……


じいちゃんのくれた記憶の中には霊力の蝶の形成の仕方も遺されていたが、


(この霧の中じゃ……)


二月がさっき作ったような大きな霊力の蝶を作れれば話は違うのだろうが、そもそも霊力の蝶は二月が年月を掛けて磨いた切り札、霊力の強さだけで作った蝶では付け焼刃も良い所。


不利な状況ではあるが、


(アニーさん……)


ここでアニーが横槍を入れて来ないのが唯一の救いで、もしここで霊力の矢を撃ち込まれていたら、それこそ一瞬で終わっていただろう。


そしてこの不利な状況において、


(アニーさん……)


茫然自失と立ち尽くしてしまうアニー……もしここで彼が霊力の矢で援護してくれたのならば事態は好転するのは間違い無いのに……


妖怪退治の「よ」の字もしたことの無い礼人は、たった一人で迫りくる鋼鉄の巨人と対峙しなければならない。


冷静に、鋼鉄の巨人が一歩迫られば礼人は一歩引き、二歩迫られれば二歩後ろに下がる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ