表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アフレクションネクロマンサー 序章  作者: 歩道 進
旅立ち
459/1400

旅立ち261

「化け物……」


赤い蛇がしつこく、執拗に狙い続ける動きに、オーク達は固唾を飲んでいる。


肌に冷たい汗が流れて、分かってしまったのだ。


目の前の存在が、自分達に抵抗出来る存在では無いこと、親鳥に守られないと生き延びれない事を。


礼人は自分がいれば、おいそれとその赤い腕を伸ばして来ない事で、多少の考える時間を手にする事が出来ると、頭を回そうとするが、


「うっ…うわーーーーー!?」


「振り向くな!!逃げろ!!」


反撃する術を持たない、撤退する時に救援する部隊が悲鳴を上げた。


「くそっ!?」


それは自然の摂理。


親鳥が守る巣よりも、親鳥がいない、しかも反撃する手立ての無い巣を狙うのは自然の摂理。


出来損ないの人魚は狡猾であった。


最初に両の手を伸ばしたのは、親鳥である礼人を呼び込むため。


目の前にいる雛鳥を守らなければと飛んで来た所で、もう片方の手は無防備な雛鳥に向かって手を伸ばす。


「アフレクションネクロマンサー様!!」


「全員で合流します!!」


こうなってはバラバラに動く方が危険、全員で一丸となるしかないが、


「先に行って下さい!!」


「ダメだ!!」


一丸となってというのは、あくまでも礼人を中心にした一を、みんなで囲む丸であり、礼人がいなければ一丸にはなれない……礼人がいない巣は、間違いなく崩壊する……


「我々は覚悟が出来ています!!それに渡された武具がございます!!」


「悲鳴を上げている者を、お救い下さい!!」


「…すまない!!」


「悲鳴を上げている者を」その言葉が礼人を走らせた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ