表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アフレクションネクロマンサー 序章  作者: 歩道 進
旅立ち
334/1400

旅立ち135

だが、炎で照らし出されているとはいえ、暗闇が混じる明るさではリーフを探し出すのは難しいだろうが、それは根本的な解決にはならない。


現在、自分達の周りの木々を炎が燃やすだけで済んでいるのはリーフが障壁を展開してくれているからなのだが、それは逆を言えば、リーフの障壁が消えてしまえば自分達は炎に包まれてしまう。


(やるしかない……)


ビレーは眼前で燃え上がる炎に目を細める。


一度燃え上がった炎を消すのはとてもじゃないが、リーフ一人のマナでどうにかなるものでは無い。


燃え上がる炎のせいで、全員が二の足を踏むが、


『コッコココッ』


「舐めるな!!」


『ドゴンッ!!』


炎の中から、こちらを舌なめずりするように鳴いた声に、ビレーは大地を叩いて威嚇する。


リザードマンが炎の中を動き回れるのは、鱗にマナを蓄える事が出来るおかげで、彼等も体にマナの薄い膜を作り出しているからである。


マナが尽きない限りは、リザードマンは自分達で吐き出した炎に焼かれる事は無い。


さらに、炎の中を突破しようにも我々は炎の中では視界を奪われるが、リザードマンにはまぶたとは違う、薄いフィルターの役目を果たす膜があり、その膜で目を保護して視界を確保することが出来る。


見える者と、見えない者の戦いでは一方的に殺されてしまう……


「リーフ頑張れるか?」


「やってみせます!!」


こうなったら消耗戦だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ