表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アフレクションネクロマンサー 序章  作者: 歩道 進
旅立ち
303/1400

旅立ち104

礼人は、リーフの大剣に力が宿っていくのを見て、


「……マナか」


「そうです!!この剣は鉄騎兵と戦う為に作られた特別な剣です!!」


紋章が浮かび上がった大剣に宿ったのが、彼女自身のマナであると気付くと、なるほどなと理解する。


鉄騎兵の中身は怨霊の塊、物理的な攻撃で削るより、マナのエネルギーで怨霊を消し去る方が効率は良く、現に礼人も霊力とマナの合わせたエネルギーで猛威を振るっている。


そういう剣を持っているという事は、彼女はもしかしたら霊能者と同じような死霊を相手にするタイプの人なのかもしれない。


もし彼女が死霊に対するスペシャリストなら、何とかなるのかと思ったが、


「私がアフレクションネクロマンサー様を守る!!」


極限状態とはいえ何か、リーフの剣を構える姿勢はどこか力んでいて……武器である剣に頼るのは当たり前なのだが、剣にすがるように握り締めているような雰囲気がする。


(もしかしてこの人は……)


体格の大きさで、自分より年上の女性だと思ってしまっていたが、背格好が高いだけで少女兵なのではないのかと勘付くが、


「そう…あなたがアフレクションネクロマンサーの御付きで、相手をするというのなら、それでも良いわ」


勘付いた所でどうにもならない。


敵は、子供が相手にしていると分かった所で、処刑の執行を取りやめてはくれないだろう。


「来なさい!!」


リーフは自分達に迫る鉄騎兵に、怯まないように精一杯の咆哮を上げ、礼人も生き残るために、今一度立ち上がろうと足に力を入れるが指先一本動かない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ