表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アフレクションネクロマンサー 序章  作者: 歩道 進
世界
1387/1400

プロローグ14

不思議な事に長い間、RLのような革新は人類には起きなかった。



どれだけ動物達が凶暴化し、どれだけ人類の住処を奪われても、人類には革新は起きない。



それは人類が完成された生命体であり、武器があるからこそ、これ以上の進化が必要無いから、人類には革新は起きないという結論に至った……が、



(我々の希望……なのか?)



自分の側にいる、RLHに疑問が湧く。



今の今まで存在しなったRLH、それがここ最近で複数人、確認されている。



特殊な力を持った、特別な人間。



RLに対抗できる人間が生まれた事は、喜ばしい事のように思えるかもしれないが、彼は人間なのだろうか?



それはパニック映画のように皮膚を骨が突き破り、筋肉が膨張して化物へと姿形が変わっていくというような話をしているのではない。



彼の…姿形は間違い無く人間だが、明確に遺伝子に差異がある。



今、私の背中にいる彼は、人間と動物とどっちに近い生命体のだろうか?



いや、今の彼は、人間と動物というカテゴリーから離れた第三の生命体なのではないのだろうか?



人間が猿から進化した生物というが、猿は猿、人は人、違う生物。



だとしたら、第三の生命体として成長し始めている彼が、完全な「何か」になった時、私達をどのように扱おうとするのだろうか?



「…………」



仲間として受けいれられるか?敵として滅ぼされてしまうのか?



彼という生物を……



「それ、本気?」



「えっ?」



彼に声を掛けられた途端、リディはハッとしてミラー越しに見える彼と視線が合い、



「その物騒な物から、手を離して欲しいんだけど?」



彼の視線が自分の脇の方に動いたのを見て、それに合わせるように自分の視線を動かすと、



「あっ……」



無意識のうちに、拳銃を握り締めていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ