表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アフレクションネクロマンサー 序章  作者: 歩道 進
世界
1378/1400

プロローグ5

周囲の目に触れないように、車を路地裏に入れる。



そもそも黒色の車は、この鳥かごの中では要職関係者という事で、おいそれと近付いて来ないが、それでも、それらしくする為に身を隠す。



「それで何だ?何かやらかして部署が閉鎖しそうで、お小遣いでも欲しいのか?」



「ふざけるな!!お前はいつもいつもいつも!!!!!!」



彼女はシートに背中を預け、まるで電話口の相手が目の前にいるかのようにふんぞり返ると、相手もその態度を察したのか語気が荒くなる。



「そうかそうか、じゃあ電話を切るわ。お互いに話をしてもつまらないだろ?そんじゃな」



そっちも話をしたくないだろと、これで話は終わりだと、運転席から腰を上げる音を聞かせて、話を切ろうとする素振りを伝えると、



「いなくなったんだ!!あのガキが!!」



電話口の相手は、彼女の態度に(たま)らず、子供が駄々をこねるように叫ぶ。



「いなくなった……?いなくなったって彼がか?どういう事だ、説明しろ」



寝耳に水の話をいきなりにされたと言わんばかりに、彼女は声を低くして怒りを露にするが、彼女の表情はほくそ笑んでいる。



向こうの、喉から手が出るほどに欲してる彼が、自分の真後ろにいる事もそうだが、向こうから話題を出させた事で、こちらがまだ、彼が抜け出した事を知らないように振舞える。



こちらが手玉に取った。



彼女が本当に困るのは、あそこで電話を本当に切ってしまって、相手に怪しいと思われてしまうこと。



怪しいと思われない為に電話を取らざるを得ず、怪しいと思われないように話を進めないといけなかったから、向こうからのすがる言葉が出させるか、向こうから電話を切らせる必要があった。



そして、向こうからのすがる言葉を出させた事によって、



「彼は私に協力的だった……何をしたか聞いてるんだよ」



「…………」



「ちっ…くそが」



彼の話をしても不自然ではなくなり、


「電話を切るぞ」



「待て!!あいつが行きそうな場所を教えろ!!施設と周辺を全員で探しているが……」



「ふっ…くくっ……」



「何がおかしい!?事と次第によっては、お前も地上に落とされ……!!」



「地上で生きたアタシに、それが何の脅し文句になるんだ?」



「ぐっ……」



「それと、何時からアタシはあんたの味方になったのさ?」



どれだけ啖呵(たんか)を切っても、問題ではなくなった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ