表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アフレクションネクロマンサー 序章  作者: 歩道 進
異世界のアフレクションネクロマンサー
1269/1400

異世界のアフレクションネクロマンサー718

間違った認識を取り払う物を見せると言ったのに、その何かは無い。



こんな状況で騙されたというのか?悪ふざけ?それとも顔を上げさせるための……



「……まぁ、これに気付いけないのは、仕方無い事だな。私も、言われるまでは気付かなかった」



「これ?これってどれ?」



レンスは、まるで「何か」を提示しているかのような口振りで話し掛けて来る。



助け舟を求めるつもりでは無いが、レンスの主君であるリディ、自分達の身の保証をしているレインに、視線を動かし、この状況が悪ふざけでは無いのかと探るが、二人はいたって真面目な面持(おもも)ちをしている。



そこから考えて、この状況は悪ふざけでは無く、レンスは本当に「何か」を提示している。



(レンスが見せている物……)



レンスの見せている物……レンスの中で唯一違う物があるとすれば、



「アフレクションネクロマンサーの服……」



あの特徴的な服。



耳を短く切ったアフレクションネクロマンサー証明と並ぶ、異界の洋服。



アフレクションネクロマンサーと証明するには、弱い品物だとレンスは言ったが……



「洋服では無い」



「えっ?」



レンスが首を横に振る。



「だとしたら、何だと言うの!!」



レンスの持っている物で、他に特徴的な物と言われも、もう何も無くて……白旗を振るつもりでは無いが「何か」を教えて貰わなければ話にならず、つい語尾が強くなる。



「すまないな、これは悪ふざけでは無いのだ。私が初めて、この世界の真実を教えられた時の衝撃を、お前にも味わって欲しいんだ」



そんな、イラつきを覚えるリーフに、レンスは冷静に対応し、



「けれど、話を進めよう」



レンスは、リーフの足先から、頭のてっぺんまで舐めるように見て、



「それでは聞くが、私とお前の違いは何だ」



「あなたと私の違い?」



「そうだ。私の足先から、頭を舐めるように見るんだ。深く考えなくて良い。ただ、見えた違いを言うんだ」



今度は自分に、レンスの足先から頭のてっぺんまで、見てみろという。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ