表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アフレクションネクロマンサー 序章  作者: 歩道 進
異世界のアフレクションネクロマンサー
1176/1400

異世界のアフレクションネクロマンサー625

フレンが言いたい事は分かる。



見た目的に大丈夫で、戦争で(つちか)った勘が、拠点は放棄されていると判断しているのかもしれないが、あの拠点の中に鉄騎兵のような、ナニかが突然現れたら困るという事だ。



「私の感じる限りでは、異変を感じれらなかったのですが……」



「いえ、その慎重さはとても良い事です。私だって、あれだけ強い怨念を持っていた、出来損ないの人魚を、接敵されるまで気付けなったのですから」



霊力とマナを混ぜ合わせる事が出来るようになったリーフなら、その辺にいる鉄騎兵を感じ取る事も出来るだろうが、あの出来損ないの人魚の場合は話が変わる。



あれは突然現れた。



あんなのが移動していたり、どこかで準備していたら絶対に気付く。



そこから考えるにあれは、現地で用意したと考えるのが妥当。



出来損ないの化け物を遠くから召喚する方法があるのか、赤いモノを集めて創造したのかは分からないが

、リミィ達には、その場で化け物を用意する術がある。



突然現れる以上、それに気付くのには、霊力があるとか無いとかは関係無い。



「最初の予定では、前線で暴れているうちに、隠し通路から拠点に入り込む予定だったが……」



「そうですね。それなら、正面から入り込んでも良いかもしれませんね……ただ、お願いがありまして、あまり人数を用意しないで下さい。人が多過ぎると気が散るのと、何かあった時に助けられなくなる可能性が高まりますので」



「分かった。ビレーと、少数精鋭を付ける」



「お願いします」



「君には苦労を掛ける……アフレクションネクロマンサー様を無事に届ける護衛部隊、突入部隊を編成する」



少し予定が変わったってしまったが、それでも、拠点の中に入り込む事には変わりはない。



________



「何か感じるか?」



「今の所は何も……ビレーさんの方は?」



「うむ…もぬけの殻だな」



礼人とビレー、そして、幾度の戦場を生き残った精鋭の兵士達で、拠点の中を観察する。



護衛の兵士達に守られながら、拠点に近付く際も、油断をせずにいたが、フレン達の推測通り、城壁から敵の攻撃が行われる事無く、鍵が掛けられていなかった門を押して、拠点の中に入り込めた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ