表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アフレクションネクロマンサー 序章  作者: 歩道 進
異世界のアフレクションネクロマンサー
1114/1400

異世界のアフレクションネクロマンサー563

王は目を閉じて息を吸う。


これから自分が言う事がどれだけ、残忍で卑怯な事なのかと理解しながら、それでも王として、言わなければならなかった。


ここであの、超弩級ドラゴンを倒せば人類が勝利する……その為には、まず陸軍でも投石器を使い、

胸に爆弾を集中させてぶつける。


胸の鱗が剝げた所を銃撃を行い、胸から血が溢れ出した所で、確実に心臓を潰す為に、戦闘機による直接の爆撃を行うという。


それは、最初は誰もピンッ来ず、理想のような話だと思った。


確かにそれは、理屈では正しいかもしれないが、やろうとすればかなりの被害が出る。


この作戦に参加した陸軍は間違いなく死ぬ。


しかも、超弩級ドラゴンに接近出来るのが、戦闘機だけというのは分かるが、それでもそんな事が出来るパイロットは二人位しかおらず、たった二機の戦闘機では、心臓を潰せるか怪しい。


その事を王に対してどう言ったものかと、悩んでいると、王が続けて言った言葉で場が完全にえる。


死ぬ事を覚悟した者を集めろと。


この作戦が死をもって遂行しなければならないのは、誰でも分かる。


土壇場で逃げ出したり、反旗を翻す事の無いように、志願者を集めると。


その言葉に、誰もが息を飲み、もしも、人が集まらなかったらと聞くと、王は手を組んで言う。


あのエンブレムを持つ子達が逝く、そうなれば、付いていく者達が必ずいると言って、息を吐いた。


こうして、超弩級ドラゴンを殺す為の志願者が集められる。


その多くは、年老いた者達で、未来は若い者達の者だといい、死ぬべき時が来たと笑ってくれる。


そんな、老人達の談笑会の中で、若者が三人いる。


一人は、稀代のパイロットとして、一人用の戦闘機を与えられた新世代のエース。


そうして、もう二人は、あの男が残した希望のパイロットと相棒の銃手。


特別なエンブレムを描くことを許された、この若者達だけは、周りがなんと言おうと、死をもって完遂する作戦に、参加表明したのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ