表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アフレクションネクロマンサー 序章  作者: 歩道 進
異世界のアフレクションネクロマンサー
1110/1400

異世界のアフレクションネクロマンサー559

ドラゴンも連れていかれる。


命の血が尽きて、ドラゴンも死ぬ。


遺されたのは、周囲にいる生きた人間。


生き延びた者がいるというのに、ドラゴンが死んだというのに、誰も喜ばない。


英雄になるはずだった者を失った絶望は、指揮官が死んだ時に味わったというのに、それがまた繰り返された。


英雄と、英雄になる者の死によって戦いは幕引きされたが、地を這うドラゴンの存在は、新たな戦いの幕を開ける。


空を飛ぶドラゴンに対して、地を這うドラゴン。


両方を同じ名前で呼称するには、性質が違う名を与えられる。


それはグランドラゴン。


英雄をほふった「大きな」障害としてグランを付け加える事で、戒める名前を与える。


そして、この新たなる障害は、新たな問題を作り出す。


連合国を造り出した敵国との戦いは、一筋縄ではいかずに、侵攻するのに、それなりの時間が掛かってしまっていたのだが、その「それなり」の時間のうちに、ドラゴン達によって陥落させらた国が存在してしまった。


ドラゴン達は、滅ぼした国で繁殖を行い、それと同時にドラゴンよりも小さく、数を揃えられるグランドラゴンを生み出して一大帝国を造りあげて、周辺の国も襲う。


勢力図としては、我が国と連合国、連合国とドラゴンとなり、連合国が挟まれる形となっていたのだが、それが、最悪な状況を生む原因になる。


連合国は、ドラゴンに襲われている状況だったにも関わらず、助けを求め無かった……属国になるのを拒否して。


我が国と連合国の戦争は、ドラゴンを守る盾となり、連合国はドラゴンを倒す事が出来ずに、ドラゴンの勢力を広げる手助けとなる。


助けを求めた兵士達によって、連合国は瀕死になっている状況が発覚した。


裸の王様達がつどう国。


状況が分かったのなら、裸の王様達の国を潰すのは簡単だった。


ドラゴンの恐怖に晒されている、兵士達を救えば良い。


初めてのグランドラゴン戦は、下準備をしていない状況での戦い。


本気で準備した状況では話は違う。


爆撃機と銃兵、重装兵との組み合わで、グランドラゴンを倒す。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ