表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
98/177

IF5話 精霊魔法

 休みの日。自室にて。オレは椅子に座って、プリシラはベッドに座る。


「では前に言った、精霊魔法について話すとするか」

「精霊魔法何て一言も言ってないだろ」

「そうは言うが。前に使い魔と精霊界の話はしただろ。使い魔召喚についてはあの教師が教えただろうし。後は精霊魔法しかない」


「本当にそれだけか? 他にもあるんじゃないか?」

「・・・主はそれを聞いてどうする? それを知って世界中に知れ渡らせる気か?」

「そんなのする気は無いぞ。それこそオレが狙われる」


「なら教えなくてもいいだろ。さて精霊魔法だが。見た目は魔法とそう変わらんな。一部を除いてだが」

「変わらないのか?」

「変わらないな。使っている魔力が精霊の魔力だから、精霊魔法だろ。ただ威力が桁違いだがな」


「そうなんだ・・・。で、何処まで威力が違うんだ?」

「例えば『ファイア』あるだろ。普通の人なら、人を燃やして黒焦げにするだろ。だが(わらわ)の場合は、すぐに燃えて灰すらも燃える」

「灰も燃える!? そこまでの威力の違いがあるのかよ!?」


「あるな。他には人には使えぬ魔法が使える。例えば木魔法や植物魔法だな」

「木魔法と植物魔法・・・。どっちも聞いた事無い」

「そうだろうな。人だけで使えるのはいないか少ないだろう。これらをやるには、全て精霊の力が必須になる。精霊によっては使える魔法は違うがな」


「プリシラから力を借りて魔法を使ったら、それが精霊魔法になるのか?」

「なる。早速試してみるか?」

「ここで試したら大変な事になるだろ」


「防音結界は既に張ってある。後は物が壊れないように、防御結界を張っておけばよかろう。壊れたら(わらわ)が直す」


 プリシラは防御結界を張る。


「・・・なぁこの防御結界って、どんな風に張ってあるんだ?」

「今はこの部屋内全てに張ってある。周りではなく1つの物に密着してだ。(わらわ)が座っているベッドをよく見ろ」


 オレはベッドを見ると、何かに包まれているのが分かる。


「確かに包まれている。何か魔法を当てても大丈夫か?」

「大丈夫だ」


 オレは火魔法でファイアボールを出して、ベッドに向かって投げる。ファイアボールはベッドに当たったが、特に傷が無かったし燃え広がらなかった。


「主よ。(わらわ)がいる前で魔法を放つとは何事か?」

「ごめん」

「・・・・・・仕返しか? 添い寝に対しての仕返しか?」


「そんな事無いよ。ただ投げた場所がたまたまプリシラが、いたベッドだったんだよ」

「主よ。次は無いぞ。次は問答無用で襲いに行くぞ」

「次から気を付けるので襲わないでください・・・」


「そうしておけよ。まぁ妾が我慢出来なかったら、諦めろ」

「その時は思いっきり抵抗するか、二度と喋らないかだな」

「それより早速精霊魔法を使うか」


 話をそらしたな。


「使い方は。主が使う魔力の代わりに、(わらわ)の魔力を使うか。一時的に新しい精霊の魔力にするかだな」

「それだけなのか? でもどうやってオレの魔力の代わりに、プリシラの魔力を使うんだ?」

「1つは密着してる時だな。別に密着している必要は無いが。2つ目は譲渡だな。だがこれはちと危なくてな、主の魔力がほぼ満タンな時にやると、魔力が増えすぎて血を吐くな」


「マジか。でも貰った魔力で魔法を使っても、それはただの魔法になると思うが」

「そんな事は無い。一時的に人の魔力と精霊の魔力が混じって、混じって出来たのが精霊の魔力になる」

「そんな事も出来るのか。でも少しプリシラの魔力を貰えば、出来る気がするが」


「それは無理だな。最低でも1割、(わらわ)の魔力を譲渡しないと、精霊の魔力にはならない。そして他にも危険がある」

「それは何だ?」

「それはだな・・・。酔うんだ」


「・・・酔う? お酒を飲んだみたいにか?」

「そうだ。人と精霊の魔力は違うからな。人と精霊の魔力が合わさっている時に、色々な事が起きてるからその時に酔う」

「それって必ず酔うのか?」


「まぁ個体差はあるだろう。と言っても。(わらわ)は聞いた話だから、試したことが無い」

「そうだよな・・・。とりあえず、安全な方法でやるか」


 オレがそう言うとプリシラはこっちに来る。プリシラは左側に来て、オレの左肩に右手が置かれる。


「これで主の魔力の代わりに、(わらわ)の魔力が使われるようになった」

「何かやったのか? ただ左肩に手を置かれただけだが」

「もう切り替えているぞ」


「どうやって切り替えたんだ? 何かに繋がってるのか?」

「繋がっておるのは『()』だけだな。後は主に触れなければ、基本的には繋がらんな」

「死が繋がってる!? どう言う事だ! オレはそんな話聞いてないぞ!」


「使い魔召喚で聞いておるだろ。・・・む。その説明はされていないのか・・・。使い魔召喚をした時に、使い魔に名前を付けるだろ。名前が付いたら契約は成立する。その時に『死』と言うものが一方的に、主人と使い魔に繋がる。主人が死ねば使い魔も死ぬが、使い魔が死んでも主人は生きている」

「初めて聞いたぞその話。何でそんな大事な話をしてくれなかったんだ?」

「さぁな。召喚自体がまだ謎に包まれているかもな。因みに直に主人に触れている時は、魔力だけが繋がる。他のが繋がると色々問題があるからな」


「そうか。それでどうやって切り替えてるんだ?」

「線路があるだろ。その線路の道を切り替えてると思えばいい」

「あぁなるほど。それならすぐに分かるな。もう魔法を使っても?」


「いいぞ」


 オレは右手にファイアボールを作って、それをベッドに投げつける。ファイアボールはベッドに当たると、大きな爆発が起きる。オレには傷は無い。プリシラが防いでくれたんだろう。ただ耳を塞がなかったから、耳がキーンとする。時間が経つを耳は元に戻る。


「・・・・・・威力がヤバすぎるだろ」


 部屋の周りを見ると、黒焦げになっている。何かも物が壊れてないかを確認する。物は特に壊れて無かった。防御結界だけが黒焦げになったようだ。


「ふむ。これはちとと言うものではないな。かなり相性が良いな」

「相性? そんなのあるのか?」

「あるぞ。召喚する時に魔力を流すだろ。その流れた魔力を読み取って、それぞれその人間にあった使い魔が召喚される」


「それも初めて聞いたな。つまりオレとプリシラはかなり相性が良いと?」

「これをかなりで片付けていいのか・・・。とにかく。これで少しは精霊魔法は分かっただろ」

「少しはな。ありがとう」


「なに、主が学びたいと言ったんだ。これくらいは当然だ。だが今日はこれくらいだろ」


 プリシラはオレから離れて、防御結界を解く。


 1週間後。今はオレは誘拐されてます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ