表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
69/177

第69話 電子レンジ

 買い物が終わり店から出る。店から出たら、イゼベル先生の家に向かう。


「イゼベル先生って、実家暮らし?」

「いや、()()()()()()()だ」

「自分で買った家か~。・・・自分で買った家!?」


「家って1人で買えましたっけ? オレの記憶が正しければ、一番安くて、金貨500枚くらいはした気がしますが?」

「まぁそれくらいはするだろうな。わたしが買った時の値段は、確か金貨2300枚だったか?」

「「「高っ!?」」」


「大きな家を買ったからな。今思うと、何であんな大きな家を買ったんだ? 何か言いくるめられて、買ったのか? それとも衝動買いか?」

「後悔するほど大きな家を買ったんですか? もしかして屋敷とか言わないですよね?」

「屋敷よりかは小さい。1人暮らしで屋敷何てものは、必要ないだろ」


「確かに必要無いですね」

「もう買ってしまったし、ぐちぐち言うのは止めよう」

「そうですね。ところでイゼベル先生は、教師寮に泊ってるのですか?」


「教師寮ではなく、家から通ってるが」

「寮があるのに、家から通ってるんだ。やっぱり家の方が落ち着くの?」

「そうだな。家の方が落ち着くな。寮とは違って、好き勝手に出来るからな。寮にいると、間違えて物壊した時に弁償しないといけねぇ。だが自分の家なら怒られねぇし、弁償しなくてもいい。それに楽な格好でいられるからな。寮生活になると、楽な格好は出来ねぇからな」


「そうですか? オレは楽な服装でいますが」

「わたしが言っている楽な格好は、下着しか着てない状態だぞ」


 それを聞いて、イゼベル先生以外顔を赤くする。


「イ、イゼベル先生。そう言うのは、外で言わないでください!」

「あ? 別に聞こえてねぇから大丈夫だろ」

「だとしてもですよ! 女性がそんな事を言うのは、いけないと思います!」


「エメリー様に同意見です。流石に言うのはどうかと思いますよ」

「あぁ~分かった分かった。オメェーらに説教なんてされたくねぇよ」


 説教されるような事を言うから、説教されてるのだが。


「あ、思ったのですが。何でマルル先生を呼ばなかったんですか?」

「マルル? アイツを呼ぶ必要あるのか?」

「え。な、無いですね・・・」


 もしかしてイゼベル先生は、マルル先生の事は仕事仲間しか見てないのか? マルル先生、これはかなり厳しいですよ。


「ラザ先輩ラザ先輩。ちょっといいですか?」

「別にいいですけど。何か?」

「ちょっと歩く速度を落としてください」


 サラサ様に言われるがままに、オレは歩く速度を落とす。


「それで何ですか?」

「マルル先生の事ですよ。マルル先生はもしかして、イゼベル先生の事が好きなのですか?」

「少ない情報でよく分かりましたね・・・。確かにマルル先生は、イゼベル先生の事が好きですよ。一時的にオレが恋敵と思われるほどに」


「なるほど・・・。あ、気付いた理由は合宿の時ですよ。先輩とマルル先生と話してる時に、少し立ち聞きしていたのです。もう少し情報はないのですか?」

「あまり関心出来ないですよ。情報でしたよね。好きって以外は無いですよ。告白する予定も聞いてませんし、イゼベル先生とデートに行ったっていう話も無いですし」

「そう・・・ですか・・・」


 サラサ様は少し落ち込む。


「・・・もしかして、面白がってませんか?」

「面白がってますよ。あのイゼベル先生に、恋をしている人がいるのですよ。それを聞いて面白がったり、楽しむしかないじゃないですか!」

「・・・何かクリス様とは違う、楽しみ方ですね。似てるような似てないような・・・」


「似てません。姉上とは全く似てません」

「それクリス様に聞かれていたら、悲しむと思いますよ」

「寧ろ悲しんでほしいです」


 実の妹にここまで言われるとは・・・。本当に一体何をしたんだ?


「話はこれで終わりですか? 終わりなら、早く先生たちの方に行きましょう」

「はい」


 オレとサラサ様はイゼベル先生たち方に行く。数分後、イゼベル先生の家に着く。


「・・・2階建ての家ですか。これで金貨2300枚は高すぎですよ」

「この家は風呂があって、何個か魔道具があるから高くなっているんだよ」

「そんなに高いもんですか? 因みにローンはいくら残ってるんですか?」


「ローンなど無い。わたしは一括で買ったからな」


 金貨2300枚を一括で!? カッコイイ・・・。


 イゼベル先生は敷地に入りドアを開けてる。オレたちも付いて行って、イゼベル先生の家に入る。


「「「「お邪魔します」」」」

「玄関は少し広いね。あと1人入れそうだね」

「あぁそうだな。靴は脱いでくれよ。この家は()()()()だからな」


 この家って日本式なんだ。それにしても玄関だけでこの広さ。きっとリビングも広いんだろうな・・・。


 靴を脱いでリビングの方に行く。リビングに入ったら、オレはある物に目が入る。


「電子レンジ!? 電子レンジがある!!」

「知ってるのか? わたしはあまり使ったことが無いから、どんなものかは知らん」

「凍っている食べ物を解凍したり、食べ物を温めたりするものですよ。あるなんて知らなかった」


「ん~、アタシの商会では扱ってないかな。アタシも今初めて知ったしね」

「私も初めて知りました」

「自分もです」


「まだ他に魔道具はあるんですか?」

「あぁあるぞ。ちょっと待ってろ」


 イゼベル先生はどかに行く。待っていると戻って来る。


「この魔道具だな。これは掃除が楽になったな」

「掃除機!? 掃除機もあるんですか!」

「何だこれも知ってるのか。だが最近吸い込みが悪くて困ってるんだ」


「吸い込みが悪いんですか? フィルターに何か詰まってるんじゃないですか? フィルターにゴミなどが詰まってると、吸引力が落ちるんですよ」

「フィルター? 何処にあるんだそれ?」

「何処かボタンはありませんか? そこを押すと少し取り外しが出来ると思いますが」


 イゼベル先生は掃除機に付いている、全てのボタンを押す。すると最後に押したボタンで、掃除機の一部が取り出せた。オレはフィルターをすぐに見つけて、それを取り出す。


「わ、汚い!」

「確かに汚いですね。これを掃除すれば改善されると思いますよ」

「このフィルターも掃除しねぇといけねぇのか。メンドクセェー・・・」


 オレはフィルターをイゼベル先生に渡す。イゼベル先生は台所に行ってフィルターを綺麗にする。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ