表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/177

第34話 しんがり

 王都の北門にて。


「あ~今日も暇だな~・・・。何か面白いことはないか?」

「ねぇーよ。俺も暇なんだから我慢しろよ」

「ヘイヘイ。しっかし門番って暇な仕事だよな。まぁ給料はいいけどよ」


「暇な仕事なのは同意する。が、俺たちが怠けると大変な事になるぞ」

「そーだな。んぁ? 何か砂煙が巻きあがってないか? しかもこっちに来ている」

「構えた方がいいな。お前はすぐに他の奴を呼びに行け」


「あいよ!」


 トリスは他の奴を呼ぶために詰所に行く。俺は武器を構える。


「――――――人? それと魔物、いや使い魔か? もしかして追われているのか?」


 その人が俺の所に来て止まる。そのまま空間から手紙出して、俺に渡してくる。


「シエルティス学園の生徒です! すぐに手紙を騎士団に届けてください! 宿の近くにゴブリンの集落が発見しました!!」

「なに!?」


 俺はすぐに手紙を受け取る。それと同時にトリスたちと他の門番が来る。


「おい何が来たんだ? ってシエルティス学園の生徒か。どうしたんだ?」

「おいトリス、この手紙をすぐに騎士団に持って行け」

「はっ!? オレ今来たばっかだぞ! それにまもっ」


「いいから早く行け! 学生と教師たちが危険な状態なんだ!!」

「あぁクソ、分かったよ!」


 俺はトリスに手紙を渡す。トリスはすぐに騎士団のいる所に行く。俺は他の門番に指示を出して、生徒を詰所まで行って状況を確認をする。


 オレは門番の人に状況を説明をする。


「なるほど。だからラザくんは先にここに来たと。それで他の生徒と先生は、逃げる準備をしているのか?」

「準備を終えてもう王都に向かってると思います」

「そうか・・・。しかし戦おうとせず、よく逃げる事を選んだな。確か教師は3人しかいなかったはずだが」


「その3人で話し合った結果、逃げの一手になりました。・・・あの。先ほど騎士団に手紙を渡してほしいと、言いましたが。あの手紙が嘘だと思わなかったんですか?」

「思わないな。ラザくんは知らないだろうが。あの手紙の色は黄色だった。その手紙は至急騎士団の方に行くようになっている」

「そう、ですか・・・」


 だから疑わずにすぐに騎士団の方に、届けに行ったのか。・・・オレここにいていいのか? 騎士団が今すぐに動けるわけじゃない。もし、もし騎士団の到着が遅かった? オレだけ生き残ってのうのうと学園生活を送れと言うのか?


「まぁ時期に騎士団も動く。その間ここで待ってろ。今飲み物を持ってきてやる」


 そう言って門番の人は立ち上がって、部屋から出る。オレは右を見て床に座っているペールを抱き上げる。


「・・・なぁペール。オレさぁ、皆を助けに行こうと思うだ」

「クゥゥ!? クゥクゥ!」

「行かない方がいいって? 確かにそうだろうな。でも行かなかったら後悔すると思うんだ。行っても後悔するかもな。でもそれでもいいんだ、誰かを助けたいって思うんだ。ペール、聞いて驚くなよ。オレは一度死んで転生してるんだ」


「・・・・・・クゥ?」

「・・・ハハハ、まぁそんな顔をするよな。馬鹿かもしれないし、愚か者かもしれないが。それでもオレは助けに行くよ」

「クゥ・・・。クゥクゥゥ!」


「ペールも来るのか。そうだな一緒に助けに行こうか」


 オレは立ち上がり気配遮断を使って、部屋から出て詰所から出る。そのまま北門から出て、宿がある方に走って行く。




 宿から出て数分が立つ。今の所魔物は来ていない。


「クソが。何で近くにゴブリンの集落あるんだよ・・・。折角の合宿が無駄になったじゃねぇか・・・」

「スティースは合宿が始まる前から、そわそわしてたもんな」

「その合宿の楽しみを奪われましたからね。ご立腹ですね」


「うるせぇ! 楽しみしちゃいけねぇ―のか!?」

「全然。おれも楽しみにしてたからな」

「ワタシもですよ。正直2年生とラザさんが羨ましいですよ」


「――――――ほぅ、なら冬休みも合宿でもやろうか?」

「「「えっ?」」」

「そこまでわたしの特訓が受けてぇなら仕方がねぇが。メンドウクセェーが、オメェーらがやりてぇって言うなら仕方がねぇよな」


「あ、いやその・・・。何と言いますか~・・・」

「言葉の綾と言いますか・・・。間違えと言いますが・・・」

「・・・・・・」


「ハッ、無駄口を言ってねぇで。サッサと走れガキども」

「「「はい!」」」


 スティースどもは走って行く。


 それにしてもロヴァンのやつが、ゴブリンの集落を見つけたおかげで、早い段階で逃げ出すことが出来たが・・・。生徒どもがいなければ、わたしがゴブリンの集落に襲撃しに行けたものの・・・。ッチ、今年に入ってから運がねぇな。まぁ仕方がねぇ、今は生徒どもを無事王都に―――、気付かれたかっ!


 わたしは鞘から剣を抜いて、こっちに襲い掛かるゴブリンを斬り殺す。


「なっ!? ゴブリンどもに気付かれたか!?」

「イゼベル先生加勢します!」

「馬鹿がっ! しんがりはわたしがやる、オメェーらは逃げろ!」


「・・・ッチ、逃げるぞ!」

「は!? 何で逃げるんだよ!」

「察しろよ、俺たちは足手まといなんだよっ!」


「今ので分かるのかよ!?」


 スティースどもを含め、生徒どもは逃げていく。ゴブリンどもを見ると少しづつ増えてくる。


「さぁーて、オメェーらゴブリンどもには。わたしの鬱憤晴らしに、付き合ってもらうぞ!」


 剣を持ってゴブリンどもに突っ込んでいき、片っ端からゴブリンどもを殺して行く。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ