表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/177

第20話 試験勉強

 7月7日。放課後の図書室にて。


 13日に期末試験がある。赤点を取らないように、オレは図書室で勉強をしている。


 ・・・勉強をするのはいいが、何でエメリー様とエディスさんがいるんだ? わざわざオレと向かい合って座っているけど、別に違う席でいいだろ。


「ラザは期末試験に自信ってある?」

「普通ですね。赤点さえとらなければ、別に問題はないですよ」

「ダメですよ。ちゃんと全力で試験を受けないと、後々面倒な事になりますよ」


「オレにとってはいい点数取って上位にいるより、無難な点数を取った方がいいんですよ」

「そう言うものなの? いい点数を取って上位に食い込めば、色々と繋がりとか持てると思うけど」

「オレはそんなものを持つ気は無いですよ。世の中ヘタに目立つより、無知を振舞った方がいい時もあるんですよ」


「そうなんですか?」

「多分ラザだけだよ」

「何て言われようが、オレは無難な点数を取りますよ」


 オレは試験に出る範囲を勉強をする。


 期末試験はクラスによって違いがあるのかと言われると、そんな事は無い。期末試験は普通の学校でもある、国語、数学、社会などがある。こっちは共通語、数学、調合筆記、社会などがある。共通語は日本で言う国語で、調合筆記は問題に書いてある内容を読んで、調合の結果を書いて解く。正直調合筆記が一番難しいと思っている。何せ普通の高校生は薬草とかを調合しないからな。やるとしたら理科の実験くらいだろう。理科でも薬草使った調合はやらなか。


「うぅ~・・・。数学何て嫌いだぁぁぁぁ・・・」

「エディスは商人の娘なのだから、計算が出来ない商人は見向きもされませんよ」

「そうだけどさぁ~・・・。正直言って、足し算と引き算とかグラムの計算とかその他の計算出来れば、後はいらないと思うけどなぁ~」


 ほぼ全部言ってるような気がするが、確かに日常生活では使わない計算とかあるよな。例えば三角関数とか円周率とか。それらに関する仕事をしているなら、話は別だけど。


「まぁ頑張って憶えるしかないですね」

「めんどうだぁぁぁぁぁぁ・・・」


 まぁ計算は生活していく上で、必要になるからな。それを憶えないわけにはいかないよな。


「やあやあキミたち。勉強は捗ってるかい?」


 オレたちは声がした方に顔を向ける。そこにクリス様とロザリー様がいた。


「あ、姉さんとクリスさん。生徒会の会議は終わったのですか?」

「あぁ終わった。色々見直すところが出てきた。後は人員の確保だが、エメリーは生徒会に入るのか?」

「はい。いつものように、姉さんのサポートします」


「助かる」


 これはチャンスか?


「すみません・・・。オレちょっと気分が悪くなったので、この辺で帰らせてもらいます・・・」

「ハイハイ、嘘はいけないよラザ」


 ッチ、流石にバレるか。


「でもオレがここにいるはダメだと思いますよ。非公式のファンクラブに消されると思うんですよ」

「ならその非公式ファンクラブを取り締まろうか?」

「そうしてほしのですが。まだ害が出てないので無理じゃないですか? それに誰がファンクラブの人が分からないですよね」


「・・・それもそうだな」


 そう言ってロザリー様とクリス様は、オレが座っている左右の椅子にそれぞれ座る。


「・・・・・・あの、何でわざわざ隣に座るんですか」

「ちょうど席が空いていたから」

「何か問題あったか?」


「・・・・・・問題がありますよ」


 死ねる。これは死ねる。左に公爵家の人と右に王族に人。そしてオレは子爵家の人であり、心は一般庶民。どう考えても死ねる。


「えっと、ラザさんの顔が青くなってますよ。本当に具合が悪そうに見えますが・・・」

「あぁ気にしない気にしない。どう見ても緊張してるだけだから」

「緊張してるのか? ここは学園だ、私やクリスの身分は気にしなくてもいいのだが・・・。その顔はどう考えても無理のようだな」


 その通りです。お陰で勉強が出来ません。


「・・・勉強できないので、寮に帰っていいですか?」

「ダメだけど」

「クリスさん!? 流石に酷いと思いますよ!」


「酷いのはラザの方だと思うけど。ラザって基本的にボクたちから避けてるじゃん。こっちから近寄ろうとすると、必ず人がいる方に逃げるよね」

「言われてみれば・・・。何で?」

「黙秘します・・・」


「別に尋問しているわけじゃないが。お前らもやめないか」

「「えぇ~」」

「えぇ~じゃない。これ以上ラザを困らせるな。何かもう借りてきた猫みたいになってるぞ」


「ハイハイ止めますよ」


 クリス様はやれやれって感じでやめてくれる。


「ロザリー様。助けてくれてありがとうございます」

「気にするな。それとその様付けは止めないか?」

「あ、それボクも」


「それは無理ですね。何があろうとそこは譲れません」

「お前は・・・」

「それよりラザさん。夏休み中は実家にいつ帰省するんですか?」


「・・・・・・26日ですよ」

「早! そんな早くに帰省するんだ」

「8月1日から合宿があるから、早いうちに帰るんですよ」


「・・・あぁラザは冒険科か。なら会う事になるかもしれんな」

「はい? 合宿は冒険科と1年の騎士科だけと聞きましたが。そもそもロザリー様は騎士科だったんですか?」

「そうだ、私は騎士科の授業を受けている。合宿の参加理由は、練習相手としてだ。一部の騎士科の2年は参加することになっている、私はそれに参加しているんだ」


「そうですか。なら会わないように、気配遮断を使っておきますね」

「お前それはいくら何でも、失礼じゃないか?」

「そうでしょうか? それより勉強しません?」


「あれ? 帰るんじゃなかったの?」

「エディスさん。この状況で帰らせてくれると思いますか?」

「・・・・・・ごめん」


「分かってくれて良かったですよ」


 オレたちは試験勉強をする。


 7月13日。期末試験は無事終了。午前授業しかないので、オレはサッサと寮に帰る。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ