表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
167/177

IF74話 会う前

 8月7日。エメリー様たちが来て1週間経つ。そのエメリー様たちはお母さんと一緒にいる。イリナさんたちはメイドの仕事で、アレックさんは執事の仕事。自分の部屋で2人っきりになるのは、久しぶりだと思う。


「この時間で2人っきりなるのは、何か久しぶりな気がする」

「言われてみればそうだな。この時間は必ずメイドか執事がおるからな」

「その4人は今仕事でいないからな。騎士はここには滅諦に来ないしなあ」


「来るならあの2人か。だがあの2人は常に仕事をしてようなものだろ」

「ちゃんと休み貰ってるから。でも休みになってもここに来る用事は無いからな。部屋がかなり静かだな。何か落ち着く」

「いつも賑やかだったからな」


「話し変わるけどさぁ。プリシラを見てるといつも思うんだ。精霊界でどんな暮らしをしてるんだ?」

(わらわ)がどんな暮らしを送っておるかって? 同じ精霊と話したり、何か新し事をやっておるな」

「同じ精霊と話してるのか。かなり気になるな」


「最初はほぼ話を聞いておるだけだったな。話がつまらんからな」

「つまらなかった? 今じゃあ想像つかないな・・・」

「だろうな。周りからも言われたよ。お前はかなり変わった。てな」


「そこまで言われるほど、差があるのかよ。それってオレと会う前の話か?」

「うむ。主と会う前の話だな。あの時はまぁ退屈が多かったな。話しもつまらんし、周りに集まる奴らもつまらんな。ある意味は生きていても、つまらないものだと思ったよ」

「つまらない尽くしだったか。でも今はどうなんだ?」


「今は・・・。前よりはかなりマシにはなったな。だが精霊界におってもつまらんな」

「精霊界にいてもつまらないだ。・・・プリシラってさぁ。プリシラって呼ばれる前の名前ってあるのか?」

「無いぞ」


「無い!? じゃあどうやってその精霊を呼ぶんだ?」

「お前や貴様や其方やテメェやおいなどなど。後は髪の色や服装で呼んでおるな。名前など無いな」

「何か暴言を言われている気がするが。気にしないのか?」


「全く。この程度で気にせんよ。一々この程度で気にするほど、精神は未熟ではない」

「凄いメンタル・・・。会う前のプリシラか。ちょっと見たいな」


「止めておけ。気に入らん事があったら、即死んでおるぞ」

「こわっ!? 会う前のプリシラ怖過ぎるだろ。え、じゃあ精霊を殺してたり・・・」

「簡単に死ぬと思うか? 皆(わらわ)と同じ精霊。強さも下級や中級とは違う」


「プリシラの周りには、強い精霊しかいないのか。そうだよな。多分下級や中級が近づいただけで、気絶しそうだもんな」

「近づけないのは合ってるな。だが気絶はしなかったな」

「普通の人間で良かった。精霊でプリシラに会っていたら、近づけないよ」


「どうだがなぁ。記憶を持った状態で精霊になり、(わらわ)会ったなら。(わらわ)はきっと気になるだろうな。前世の記憶を持った精霊に」

「あぁ。何かそんな気がする。プリシラは過去を見えるから、すぐにバレるな。何で人の過去が見れるんだよ」

「上級精霊だからな。それくらい出来て当然だ」


「絶対上級精霊で済まされ無いだろ。実は最上級だったりして」

「戯けた事を言うな。最上級はおるが、(わらわ)はただの上級精霊だ。最上級精霊が簡単に、召喚される訳が無かろう」

「上級精霊は簡単に召喚されたけど」


「・・・・・・たまたまだろ」

「目をそらしながら言うなよ」

「他に聞きたい事は?」


「強引いにそらしたな・・・。一昨年の夏休みで、召喚した精霊が召喚者を殺した話が聞きたい。何故そこまで召喚者が気に食わなかったんだ?」

「召喚されて早々、召使だとか隷属だとか奴隷だとか精霊実験だとか。色々言われ腹が立って、その召喚者を殺めた。そう言っておったな」

「いきなり召喚されて召使や奴隷何て言われたら、頭に来るな。だけど殺す必要あったか?」


「そいつが死なねば、違う精霊が犠牲になるだろ。あの場で殺めたのが正しかった事だ」

「何で精霊を召喚しようとしたんだよ・・・。一体何がしたかったんだ?」

「さぁな。だが酷い扱いをしようとしてたのは、確かな事だろう。ところで主よ。召喚札を買って、また何かを召喚しようと考えておらんか?」


「考えて無いけど。もし考えていたら、どうするんだ?」

「止める。もし召喚者を殺めた奴が出てきたらどうする。主が殺められるだろ。殺められなかったら、邪魔者が増えるだろ」

「邪魔者が増える・・・。邪魔者扱いは酷いだろ」


「酷くない。そもそも(わらわ)以外の精霊は必要無い」

「言い切ったな。まぁ召喚する気は無いけど。・・・複数使い魔がいても大丈夫なのか?」

「それは召喚者次第だな。反りが合わぬ奴もおるだろう。そう言うのをどうにか制御しなければならんな」


「うん。召喚はやっぱりしない方がいいな。緊急時以外は」

「緊急時になれば召喚する気か。召喚者を殺めた奴と、(わらわ)と同格じゃなければ許そう」

「緊急時は許してくれるんだ」


 プリシラと喋っていると、ドアがノックされる。オレは許可をするとイリナさんが入って来る。


「珍しいですね。イリナさんが来るのは」

「はい。今回は早く終わったので、わたしが来ました」

「2人っきりは終わったな」


「退出しましょうか?」

「いやしなくていいぞ。特に如何わしい事はしていないしな」

「如何わしい何てするもんか」


「仲がよろしいですね」

「はい」


 何でちょっと残念そうな顔で言うんだ?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ