表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
154/177

IF61話 過保護

 春休み。ロザリー様たちが卒業して春休みになる。


「まぁ卒業試合は楽しめたと言えば、楽しめたな」

「見てるだけだったけど。何故か楽しめる。アレって何だろうな?」

「さぁな。しかし驚いたな。選手が入場した所を見たか? あの出入口が塞がれたな」


「戦っている最中に、攻撃がそっちに行かないようにしてるんだろ。後は選手が逃げださせないようにだろ」

「逃げるのは許され無いってやつか。次は主が戦う事になるのか?」

「そうだな。冒険科の3年生はオレだけだし。仮に途中で入って来ても、代表はオレになるよ」


「途中から入って来た人が代表にはならんか。そうなると(わらわ)はどうなるんだ?」

「原則使い魔の出場は禁止だから、精霊界にいるか観客席で見るしかないな」

(わらわ)もおれば、すぐに終わると思うのだがなぁ」


「プリシラが出たら駄目だろ・・・。でも精霊魔法は禁止されて無いから、卒業試合の前に魔力を精霊の魔力にすれば・・・」

「それしかないな。精霊魔法の力を思い知らせるには、その方法しかないだろうなぁ」

「あまり使いたく無いけどな」


「仕方がなかろう。使い魔の出場は禁止されてるんだ。なら代わりに(わらわ)の力とも言える物を、主に貸しても特に問題は無かろう」

「確かに無いけど。そろそろ始めるか」

「うむ。では先ずは寄生種を創ってもらう。教えた通りにやれよ」


 オレはプリシラに教えてもらった通りに、寄生種を創ってみる。


「よしできた。かなり魔力を使ったような気がする・・・」

「最初はそんなもんだろ。その寄生種を相手の口に入れて体内に入れるか、相手の身体に撃ち込んで体内に入れる。好きな方法でやってみろ」

「2つとも難しい気がするんだが。やる前に先ずは魔物を見つけないと」


 今いる場所は王都の北にある森にいる。今回は先生はいない。本当なら先生がいる必要があるが、その先生が別件で忙しいのでいない。代わりに騎士がいる。


「こう見ると。かなり過保護だよな。何か遭ったらマズいのは分かるけど、ここまでしなくてもいいんじゃないか?」

「そこまでしないと親が怒るのだろ。最悪死ぬからな。特に主は厳重にするだろうな。その原因は(わらわ)だろうな。・・・すまんな」

「別にいいって。怒ったところで何にもならないし。そもそも気にしてないしな。それよりも魔物だよ。全然この辺にいないぞ・・・」


「・・・こっちの数が多いからだろ。数に警戒をして魔物たちは息を潜めておるか、迂回をしているかもしれんな」

「数のせいか・・・。もう少し人数を減らしてほしいけど。無理だろうな」

「人数が減って、主が危険な目に遭って死にました。何て言われたら。護衛をしている騎士は全員クビか、極刑だろうな」


 プリシラがそう言うと、騎士たちは頷く。


「だよなぁ~。さてどうしたものか。・・・前みたいにプリシラが、連れてきてくれるか?」

「そうしたいが。前はメイドのヴィクトがおったから出来たが、今回は誰もおらんのだ。流石に出来んよ」


 わぁ・・・。ハッキリ言っては無いけど。よはここにいる騎士たちじゃあ、護衛にもならないって事だろ。


「―――ラザ様。ホーンラビットを見つけました」

「何処にいますか?」

「あちらです」


 騎士が指を指してる所を見る。オレはその場所を見てホーンラビットを見つける。オレは気配遮断をして、ホーンラビットに近づく。近づいたら、手で捕まえて無理やり寄生種を飲ませる。完全に飲み込んだら地面に下ろす。ホーンラビットは寄生種を吐き出すとするが、吐き出す事は出来ずに身体から木の根っこが出てくる。ホーンラビットは俺の所まで来て、頭を下げる。


「これで出来たのか?」

「あぁ。後は命令すればいいだけだ」

「命令する事なんて無いんだけどなぁ。どうしよ・・・」


 オレは少し考える。考えた結果。特に命令する事が無い。元々寄生種が使えるかどうかを、試したいだけだから命令とか考えてなかった。


「―――そうだ。何でもいいから魔物を探してくれ」


 命令をすると、ホーンラビットは頷いて魔物を探しに行く。オレはその間に寄生種を創る。創り終わったらオレは後ろに倒れるが、地面に着く前にプリシラに支えてもらえた。


「もうほとんど魔力が無い・・・」

「2個が限度か」

「なぁこれって魔力ポーションを飲んでも、意味ないよな?」


「そうだな。回復するにはこのままでいるか、譲渡をするかだな。今主に触れておるから譲渡が出来るぞ。ちと時間がかかるが」

「それ以外の方法は?」

「キスだな」


「普通の譲渡でお願いします」

「流石にこの人数いる中でキスをするのは、中々度胸がいるよな」


 プリシラから魔力を譲渡される。時間が経つと魔力が完全に元に戻る。オレはプリシラから離れる。


「ありがと。・・・かなり身体が軽くなったな。どうなってるんだ?」

「精霊魔力のせいだろ」

「何かこう軽くなると、もう普通の魔力に戻したくないものだな。あ、戻って来た」


 ホーンラビットはこっちに来る。オレはホーンラビットに、場所を案内してほしいと言うと。ホーンラビットは案内をしてくれて、魔物がいる所に着く。


「・・・なぁアレってフォレストタイガーじゃないか?」

「そうだな。ほれサッサと寄生種を撃ち込んでやれ」

「何で疑問とか持たないんだよ・・・」


 オレは持っている寄生種を、フォレストタイガーに撃ち込む。撃ち込まれたフォレストタイガーは、暴れ回ると木の根っこが出てくる。フォレストタイガーはオレを探して、見つけたらオレの所まで来て頭を下げる。


「フォレストタイガーも寄生出来ちゃったよ・・・」

「これくらいは余裕だ。次はどうする?」

「終わりだよ。流石に魔物がいなくなってるだろ」


「・・・・・・確かにおらんな。なら魔物を殺めろ」

「酷い・・・。生かして解放するよ。今回は狩りが目的じゃないし」


 オレは2体に命令をする。2体は何処かに行って、オレは寄生を解く。寄生が解くのが分かったら、王都に戻る。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ