表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
149/177

IF56話 ドン引き

 修学旅行から帰って来て1週間経つ。放課後。オレはあまり使われてない、教室に入る。 


「来たか。そこの椅子に座るといい」


 去年と同じように椅子に座る。


「二度も接触するとは・・・。去年言っていた事は、冗談じゃなかったんですね。それで何ですか? ロザリー様のファンクラブには入りませんよ。それに入ってもロザリー様は後数ヶ月で卒業しますよ」

「まだ聞いて無いが、即答だな・・・。確かに貴様が言っている事は合っている。だがな。ロザリー様は卒業後騎士になる。その騎士団の所で非公式のファンクラブを創る」

「ストーカーだな。早々に潰した方が良いだろ」


「ストーカーではない。ラザは何故そこまで拒む?」

「拒みますよ。去年も言いましたが、絶対に白い目で見られる気がしますって。それにオレにはプリシラがいるんですよ。そんな非公式のファンクラブに入ったら・・・。考えただけでも死にたくなりますね」

「流石の(わらわ)もちと軽蔑をするな。(わらわ)だけなら話は別だがな」


「そう言う事なので、絶対に入りません」


 何かプリシラが最後に変な事を言ったような・・・。


「中々『はい』とは言わないか」

「それよりも自分たちの身の安全を、心配したらでどうですかね」

「身の安全だと? 何をバカな事を言っている。自分たちは特に身の危険があるわけではない」


「そうですか。ではこのまま捕まってください」


 俺が言い終わると、ドアが勢いよく開く。


「生徒会だ! お前たち非公式のファンクラブを拘束する!!」

「何だと!?」


 生徒会の人と多分手伝いの人が、ファンクラブの人を拘束する。


「な、何故バレたんだ!?」

「オレが何も言わないわけが無いですよ。この事はもう去年ロザリー様に話しましたよ。すぐに拘束しようとしてましたが、流石にすぐには出来ないのようなので、色々と証拠を集めてきたようですよ」

「先ずは今みたいに強引な勧誘でしょ、ロザリーにストーカー行為に一部の人に暴行。後は一部の商品を買い占めなどの迷惑行為。これだけで十分キミたちを拘束出来るよ」


「まさか捕まるとはな・・・。受けよう。我々は拘束を受け入れる」

「随分と素直だな。てっきり抵抗してくると思ったが。まぁいいだろ。後で詳しく聞かせてもらうから」

「望むところです。我々は何時間でも相手をしましょう!」


 ロザリー様の顔を見ると、かなりドン引きをしている。ファンクラブの人たちは、何処かに連れて行かれる。


「・・・ラザ。お前もあんな感じなのか?」

「あの会長たちと一緒にしないでください。オレは普通です」

「そうだよな。一応聞くが、護衛はいるか?」


「いらんよ。(わらわ)が付いておる」

「だろうな。では私たちは失礼する」


 ロザリー様たちは部屋から出る。オレたちも部屋から出て、自分の部屋に戻る。


 10月17日。2回目の文化祭で2日目。イゼベル先生に呼ばれて、職員室に行く。職員室に入って話を聞く。話を簡単にまとめると。捕まえた何でも屋のルイスが一度逃げ出して、またこの学園に来た。今度は誘拐では無く、同じ誘拐仲間を捕まえる事になった。何でも屋のルイス以外の人攫いを捕まえるために、人質役をやってほしいとの事だ。オレは真っ先にそれに志願した。プリシラに滅茶苦茶怒られたけど。そしてもう1人志願する人がいた。それはエメリー様だった。志願した理由は俺1人でやらせたくから。勿論先生たちも止めたしオレも止めたが、無理だった。変な所でロザリー様に似ている・・・。

 話が終わって解散して、オレとプリシラは何でも屋のルイスと、一緒に文化祭を回っている。


「いやぁ~この歳で文化祭を、楽しめるとは思わなかったよ」

「何で普通に文化祭を楽しんでいるんだよ・・・」

「いくらお仲間さんたちが、王都に入って来ないからと言ってぇ、監視がいないわけじゃないしねぇ。どうやって監視をしてるか、分からないけど」


「そうですけど。何か普通に馴染んでませんか? 一般客として」

「まぁね~。そうしないと怪しまれるし。こうやって一般客として振舞っておけば、怪しまれる心配も無い」

「あぁそうですね」


「しかしまぁさか第2王女が参加するとはねぇ~。おっさんはびっくりしたよ」

「オレも驚きましたが、あんまりその話をしないでくださいよ。バレますよ」

「それは失礼。ついつい口に出してしまった」


「気を付けてくださいよ」

「ところでぇ。精霊はどうした? いないと困るんじゃないか?」

「プリシラなら姿を消しながら、護衛をしてますよ。堂々と姿を現していると、監視に怪しまれますよ」


「なるほど。それだと一緒にいても、すぐに逃げられると判断されるか」

「そうなると全てが失敗しますよ。失敗したら、貴方が捕まる事になりますよ」

「そぉいつは勘弁。おっさんはもう捕まりたくないからねぇ~」


「もう一度捕まればいいのに・・・」

「ひぃどい」

「別に酷くないですよ。本来貴方は捕まるはずだったんですから」


「それを言われると、何も言い返せないなぁ」


 オレたちは文化祭を回って時間を潰す。時間が来たら何でも屋のルイスと別れて、オレたちは体育館の方に行く。終わったら教室に戻って、片付けをして帰りホームルームをやる。終わればすぐに職員室に行く。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ