表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
142/177

IF49話 寄生種

アイアンタートルを殺して、消えたら何か出てないかを探す。出て来たのは鉄鉱石だらけだった。鉄鉱石を回収をして、ミノタウロスを探す。何時間が経って野営地に戻る。少し休憩をしたら、ミノタウロスの肉を使って料理をする。


「流石に40人以上作るのは疲れるな・・・」

「主か作れるなんて言うからだろ。言わなければ、こんな事にはならんかっただろうな」

「ならなかっただろうな。やっと食える」


 オレは自分の分を食べる。もう少し味付けの種類が増えたら、美味しかっただろうなと思いながら食べる。食べ終われば片づけをして、今日は見張りをしないで寝る。


 次の日。今日は3日目なのでテントなどを片付けて、焚火を壊してダンジョンから出る。前に来た道を戻ればいいのだが、そうはさせないとばかりに、魔物が襲ってくる。


「初日と打って変わって、魔物が襲ってくるなっ!」

「そりゃそうですよ。あれだけ殺し回ってたんですよぉ。それで帰るって言っても、はいそうですか。何て行きませんよ」

「それにしても数が多いな!」


 騎士たちも戦っているが、魔物の勢いが治まらない。それどころか勢いが増している。


「帰る時はいつもこうなのか!?」

「どうだろうなぁ。たまたまかもしれんぞ。ほれ右だ」


 右から来るコボルトを剣で殺す。周りに死体が消えて、何か素材とかが出てるが拾っている暇がない。


「プリシラさんも手伝ったくれても良いんですよ!」

「戦てもよいが、周りにいる騎士諸共殺めることになるが。それでもよいならやるが」

「どんな魔法を使う気だよ!? 仲間を巻き込まない魔法はないのか!」


「あるにはあるが、見た目がかなり悪いぞ」

「そんな事一々気にしている場合じゃ無いだろ! やってくれ!」

「良かろう。ではやるとしよう」


 プリシラは右手に何かを創る。創っていたのは種だった。丁度近くまで来ている、ウルフの口の中に入れる。ウルフは止まり、口の中に入った種を吐き出そうとするが、吐き出す事が出来なかった。代わりにウルフの身体から、木の根っこが生えてくる。


「わ、何あれ?」

「『寄生種』だ。生き物の体内に植え付けて、発芽させて身体を奪い、寄生種を創った者を主し忠実に仕える」

「凄いな。見た目は悪いけど」


「それが1つの欠点だからな。見た目が悪くて使う気が失せる。まぁ即席戦力としてはいいだろ」


 寄生したウルフはプリシラの所に来る。プリシラは命令をして他の魔物を襲う。


「な、何だ? ウルフが他の魔物を襲っているぞ!? しかも普通のウルフじゃない!」

「伝令! 魔物の身体から木の根っこが生えているのは、精霊様の下僕だ! 間違って攻撃をするな!」

「そう言うことか。戦力が増えるならありがたい!」


 プリシラは次々と魔物を寄生させていく。プリシラが魔物を寄生させたお陰で、魔物数が減っていき残っている魔物の殲滅が出来た。一度その場で休憩をする。


「あ~疲れたぁ~。もうこの歳て大群系は相手したくないよぉ~」

「どう見てもまだ余裕そうだけど」

「そぅんな事無いよ。もうヘトヘト。ラザ様達がいなかったら、もう死んでたね」


「絶対にウソだ。あの程度なら1人で戦えるでしょ」

「今日の娘はきつめだなぁ~。でもラザ様たちがいたおかげなのは、合ってると思うよ」

「それは分かってるよ。それにしてもあの魔物たちは・・・。ちょっと気持ち悪いね」


「それは同感」


 オレは騎士たちと一緒に、回収できる素材を回収する。


「全て回収出来なかったな。時間制限付きで消えるのか」

「そうしないとずっとその場に残って、戦闘中に邪魔になるだろ」

「確かに邪魔になる。それにしても。寄生されている魔物は、本当に忠実だな。全く襲ってこない」


「忠実だからな。仮に襲ってくれば、問答無用で殺めるからな」

「あぁだからちょっと怯えてるんだ。寄生種の欠点って他にもあるのか?」

「あるぞ。それはゴーレムやスライムには効かない。ゴーレムは鉱石とかだから寄生出来んな。スライムは肉を持たないから、木の根が出たら核をすぐに壊すだろ。他は実体を持たない奴だな。他はどうだったか・・・。忘れたな」


「肉体を持っていれば、大体寄生出来るのか。・・・それって人もか?」

「あたり前だろ。人だけが例外って訳が無かろう。人にも寄生出来るぞ」

「・・・なぁプリシラ。仮にオレに何か遭って、人に対して憎悪や復讐で寄生種を使うなよ」


「約束は出来なぁ。主に何か遭ったら、(わらわ)は何をするかは分からんからなぁ」

「止めてくれよ。それで去年盗賊を悲惨な状態にしようとしたからな」

「アレは賊が悪いだろ。思い出して来たら、殺めたくなってきたなぁ」


「止めてくれ!」

「―――大変だ! ガーディアンゴブリンがこっちに来る! しかも2体だ!」

「ガーディアンゴブリンですかぁ~。片方はアタシが殺しても良いですかぁ?」


「その必要は無いぞ。そいつらも下僕として使う」

「いやいや。流石に無理だと思いますよ」


 そう言ってると、2体のガーディアンゴブリンが出て来た。こっちに襲い掛かって来るが、プリシラが寄生種を撃ち込む。2体のガーディアンゴブリンから、木の根っこが出て来る。2体はプリシラの前まで来て跪く。


「「ワレラシュゴシャハ。アナタサマノケンデアリ、タテデアリマス。ドノヨウナメイレイデモ、シタガイマス」」

「・・・わぁ。これはちょっと強すぎじゃないですかぁ? ってかガーディアンゴブリンは喋るんですね」

「オレも初めて知りましたよ。それにしても。何か普通のゴブリンよい背は高いわ、顔は大分マシになってるな。前見たキングゴブリンもそうだったな」


「位が上がるとそう言うものだろ。一応言っておくぞ。いくら顔と身体が良くても、雌に手を出すなよ」

「誰が手を出すか。オレが手を出すように見えるか?」

「全くだな」


「そうだろ。手を出す意味が分からん」

「・・・人だったら手を出すんですかぁ?」

「出しませんよ」


「・・・んー。僕は精霊様に絶対に剣を向けないな」

「ぼくも」


 移動を再開してダンジョンの出入口に向かう。


「移動を再開をしたら、また魔物が襲って来た!」

「でもこっちまで来ないですねぇ。前にガーディアンゴブリンがいるからでしょうか?」

「そうだろ。流石ガーディアンゴブリンと言うところだな」


 ダンジョンの出入口に近づくと、その出入口に大きな物体がそこに立っていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ