表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/177

第13話 種目

 5月29日。教室にて。運動会実行委員は黒板に何かを書く。


「今黒板に書いたのは、6月25日に開催される『運動会』の種目です。今日から明後日までにどの種目に出るか、決めてください。何分か考える時間を設けるので、どの種目に出るか考えてください。最低でも1人2種目は出てください」


 黒板には種目が書かれているのは、徒競走、障害物競走、借り物競走、使い魔徒競走、二人三脚、使い魔と二人三脚(人型の使い魔)。後は団体競技のリレー、綱引き、玉入れ。聞きなれない種目が2つあるが別に難しい事ではない。先ず『使い魔徒競走』は人の代わりに使い魔が走る。使い魔の主はゴールの所に待機して、ゴールした使い魔を抱きしめる為にゴール前にいる。ただし空中移動する使い魔は出場禁止。『使い魔と二人三脚(人型の使い魔)』は使い魔の主と人型の使い魔で二人三脚をする。この2つ以外は普通の運動会だな。


「ラザはどの種目に出場するの?」

「あぁーオレは・・・。徒競走と使い魔徒競走に出ます」

「エメリーは?」


「私は障害物競走と借り物競走に出ようと思います。エディスは?」

「アタシは二人三脚と借り物競走かな。ねぇエメリー、一緒に二人三脚出ようよ~」

「ダダダダダメですよ! 私は足が遅いので足を引っ張っちゃいますよ!」


「いいのいいの。こういうのは勝ち負け気にせず、楽しんでやるのがいいんだよ」

「エ、エディスがそう言うなら・・・。私も二人三脚出ます」

「ありがとう!」


 エメリー様とエディスさんは随分と仲が良い。ゲームではエメリー様は1人でいる事が多かったけど、現実ではエディスさんがいたおかげで1人じゃ無くなってる。これはこれでいい事だ。


「ところでラザは何で徒競走にしたの?」

「ただ走るだけですから。特に物凄く疲れる訳じゃ無いので、徒競走にしたんですよ。エディスさんは何で借り物競走に?」

「楽しそうだから!」


「・・・そうですか」

「そうだよ」


 そんな理由で決めていいのか?


「えっと、私には聞かないんですか?」

「さっき足が遅いって言っていたので、運動は苦手だと思ったのですが・・・。合ってますか?」

「は、はい・・・」


「そろそろ時間ですので、出る種目を決めて行きます。自分が種目を言っていきます、その時に挙手をお願いします。先ずは徒競走から」


 俺は手を上げる。運動会実行委員は黒板に書いてある種目の横に、人の名前を書いていく。


「・・・3人ですが。あと3人ですね。次は障害物競走です」


 障害物競走、借り物競走、一つづつ言っていく。使い魔徒競走の時に俺は手を上げる。


 ・・・オレは無事に使い魔徒競走に出れるようだ。


「今日はここまでです」


 そう言って運動会実行委員は席に着く。すると椅子に座っていたイゼベル先生が立って、教卓の方に行く。


「実行委員も言った通り、明後日までには決めろよ。決めたからには全力でやれよ。それとラザ、午後の授業はアリーナで走り込みな」

「はいっ!?」


 あ、あの目は、完全に獲物を捕まえる目だぁぁぁ・・・。


「ラ、ラザさん。顔が青いですが大丈夫ですか?」

「ううううううん、だだだだだ大丈夫ですよ」


 これは今日から午後の授業は死にそうになるな・・・。


「さて6月1日から24日までは、午前の1時間目と2時間目は普通の授業だ。3時間目と4時間目は種目の練習になる。午後の授業も普通だ。他クラスと一緒に練習になる可能性があるが、そこは気にせず練習をしろ。色々大変だが・・・、まぁオメェーらなら大丈夫だろ」

「「「「「(大丈夫じゃない・・・)」」」」」


 イゼベル先生以外はそう思った。


「まぁそういう事だ。とりあえず明後日までは普通の授業だ。早速やっていくぞ」


 イゼベル先生にそう言われ授業が始まる。




 午前中の授業と昼休みが終わったあと、午後の授業が始まる。


「ひいいいぃぃぃぃぃぃぃぃ!!」

「クウウウゥゥゥゥゥゥゥゥ!!」

「ほらほらどうした? そんな遅い動きだとすぐに死ぬぞー」


「・・・何だアレ?」 

「何かラザは『徒競走』と『使い魔徒競走』を選んだらしいよ」

「あぁ? アイツはマゾヒストか?」


「多分違うと思うが・・・」

「よーしそこまでだ。少し休憩してろ」

「は、はい・・・」


「キュー・・・」


 イゼベル先生は違う所に行く。オレとペールはその場で座り込む。


 し、しんどい・・・。イゼベル先生の動きが可笑しい・・・。何だよ追いつかずに離れずについてくるなんて、まるで幽霊か何かだろ。おまけに魔法で攻撃してくるし。まさか徒競走と使い魔徒競走を選んだ結果、こうなるとは。あれは完全に殺しに来てる・・・。


「オメ―生きてるか?」


 いつの間にかスティース先輩がこっちに来ていた。


「なんとか生きてますよ」

「オメー何で徒競走とか選んだんだよ。あのヤベー先生に死ぬまで走らされるって、解っていただろ?」

「オレはただやりたい種目がこれしかなかったんですよ・・・。でもこれはこれで良い練習になりますよ、逃げる為の」


「お、おう・・・。何かキモチワリィな・・・」

「酷くないですか?」

「オメーがワルイ」


「ラザ、ペール! 今すぐ立ってこっちに来い!」

「はい!」

「クゥ!」


 オレとペールはイゼベル先生の方に行って、また走りの練習が始まる。


「・・・アイツ練習中に化物になってんじゃねぇか?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ