表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
106/177

IF13話 弱い

 7月29日。中庭で気配遮断の特訓中に、ロザリー様が木剣を持って勝負を挑んて来たので。返り討ちにした。


「・・・弱いですね? それで騎士科の2学年でトップですか?」

「そ、そうだ。魔法を使ったのに、返り討ちにされただと・・・?」

「イゼベル先生に鍛えられてますからね。ロザリー様も教わったらどうですか? 今までのは遊びだったのか。って何りますよ」


「そこまで変わるのか?」

「変わりますよ。やっぱり一度は強者と戦った方がいいですよ。自分が雑魚だとハッキリと確認が出来ます」

「確認が出来るのか・・・。つまり私は雑魚以下だと言うのか?」


「そうですね。雑魚以下ですね」

「ハッキリと言うな・・・。私は少し休憩をするが、ラザはまだ続けるのか?」

「続けますよ。目標は誰にもバレないようにすることです」


「目標が凄いな。だがラザが常に気配遮断をしていたら。私たちも気配察知が上達すると思うが」

「上達するでしょうね。それと同時に私の気配遮断も上達します」

「・・・私はエメリーたちの所に行く」


 ロザリー様はエメリー様たちの所に行く。すれ違いでプリシラがこっちに来る。


「あれはすぐに再戦を言ってくるぞ」

「だろうな。次の再戦は合宿中かな。その時も返り討ちにしてやる」

「あの小娘はこの国の第1王女だろ。花を持たせる気は無いのか?」


「最初はそうしようとしたけど。ロザリー様が手加減無しで戦えって言うから。手加減をしながら叩きのめしてるんだ」

「・・・ん? よく分からんぞ」

「仮にオレが手加減をしなかったら、どう戦うと思う?」


「主なら気配遮断を使って、すぐに倒すな」

「その気配遮断を使わないで戦ってるんだ。気配遮断を使うと、すぐに勝負は終わるからな。勿論魔法は使って戦っている。これでロザリー様と戦っているんだ」

「なるほど。本人は知っているのか?」


「知ってるだろ。オレが気配遮断を使ってない時点で知ってるだろ。本人は半分納得して、半分納得してないだろうな」

「そうだろうな。(わらわ)も同じ立場だったら、納得はせんだろうな。ところで。今は気配遮断だけの練習か?」

「そうだけど」


 オレは気配遮断を使う。オレは少し移動すると、プリシラはちゃんとオレを目で追う。


「では前に話した。精霊魔法の続きを話そうとするか。前に(わらわ)の魔力を主に譲渡する話をしただろ」

「してたな。確かプリシラが持ている魔力の1割、オレに譲渡する話だったな」

「その通り。今からやるぞ」


「今から!? ちょっと待て。譲渡されたらオレは血を吐くんだろ」

「吐くな。間違いなく血を吐くな。なら吐かないように、今ここで魔力を使え」

「ここでか!? 危ないだろ!」


「上に向けて魔法を使えばいいだろ。はよやれ」

「何かあったら、プリシラが何とかしてくれるのか?」

「勿論」


 オレはそれを聞いて、右腕を上に上げて水魔法を使う。ただ普通に使っても消費する魔力が少なので、色々試してみる。先ずは水を螺旋のようにして高速で出す。


「『スパイラルウォーター』か。かなり速いな。あれが何かに当たったら、一溜りもないな」


 次は水の矢を複数出したり、水の槍を複数出す。最後は水をミサイルの形にする。


「な、何かさっきから魔法が上に出ているけど。ラザだよね」

「ラザだろうね。何か上達してるなぁ。ちょっと見つけるのに苦労するね」

「ラザに勝つには、あの気配遮断を何とかしないといけないのか。あれは見つけられるのか?」


「気配察知が上達しないと、無理かもしれませんね。プリシラさんは凄いですね」

「精霊だから。あの程度は余裕なんだよ。プリシラさんから教わろうかな」

「そうかプリシラから学べばいいのか・・・」


「何だあれは? 何処で見た事があるぞ」

「気のせいだろ。どうだ? プリシラの魔力が1割入るか?」

「それだけ空いていれば入るだろ」


「・・・どれくらい魔力を持っているか、分かるんだ」

「これくらいは分からないでどうする? ほれ魔力を譲渡するぞ」


 プリシラはオレの右肩に手を置く。置かれたところから、魔力を感じてそのまま身体中に流れる。


「他者から魔力を貰うのは初めてだな。何か満たされるな」

「どう満たされるんだ?」

「ん~・・・。例えるなら。空腹の時に水を飲むと満たされていく感じ」


「そんな感じか。で。身体に変化はないか?」

「今の所は無いけど。意外と大丈夫じゃ」


 オレはすぐに口を押える。胃から何かが出る訳では無いが、吐き気があって気持ち悪い。


「どうやら変化があったようだな。大丈夫か?」


 オレは首を横に振る。


「声も出せぬ状態か。ほれ寄りかかってこい」


 オレはプリシラに言われた通り、オレはプリシラに寄りかかる。


「ラザさんどうしたのでしょうか? 急に見えるようになっと思ったら、プリシラさんに寄りかかってますよ」

「体調でも崩したんじゃない? 今日は色々やっていたから、疲れが溜まったんじゃない?」

「これは私のせいだな。私が急に勝負を挑んだのが悪かったな・・・」


「多分違うと思うけどね」


 数分後。吐き気が治まりプリシラから離れる。


「もう治ったか。もうちとあのままで良かったのだがなぁ」

「離れた場所でロザリー様たちがいるんだよ。見られていたら恥ずかしい」

「本当に恥ずかしいと思っているのか? それを言えば(わらわ)が離れると思ってるのか?」


「本気で恥ずかしいと思ってるが。それより治ったって事は、オレの魔力は精霊の魔力なっているのか?」

「なっておるぞ。後は実際に魔法を使ってみるのがいいが・・・。それは合宿中にやるといい」

「合宿中か。因みにいつになれば普通の魔力に戻るんだ?」


「1ヶ月後だな」

「長っ!? そんなに長く保つのかよ」

「保てるな。それよりちと休め。吐き気が治ったとはいえ、また吐き気を催すかもしれんぞ」


「そうだな。休憩をするか」


 オレとプリシラは休憩をするために、ロザリー様達の所に行く。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ