表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
60/73

選択の時

誤字がありましたら、報告してくれると幸いです。

「私の仮定があってるとは限らない」


 けれども、と大筆先輩は付け加える。

 

「仮にその少女が消えたがっていたとしたら。……君は彼女を助けることができないかもしれない」

 

 真剣な眼差しで大筆先輩は僕のことを見つめる。


「ただ、見ているだけになるかもしれない。相手にもされないかもしれない──もしかしたら、再会しなかった方がよかった思うかもしれない」


 

 ──それでも霜月君はもう一度、その部屋に行きたい?



 消失。

 消却。

 消滅。


 もし、それを彼女が望んでいるなら、本当に僕はお呼びではないのかもしれない。


 彼女にとっての救いは、もしかしたら消えることなのかもしれない。


 僕が行くと、それを邪魔することになるのかもしれない。


 邪魔をしたら、彼女に嫌われてしまうかもしれない。


 嫌われたら……僕は落ち込むだろう。


 それでも──


「行きます。行くに決まってるじゃないですか。だって、僕の漫画や小説を彼女は借りっぱなしなんですよ?」


 僕が貸したであろう漫画やラノベは忽然と姿を消していた。

 おそらく、文芸室で保管していたのだろう。

 

 そのため、なんとしてでも僕は行かなくてはいけない。


「……えっと、借りパクが理由ってことかな……?」

「冗談です」


 本はまた買えば手に入るから、さほど問題ではない。


「……消滅するにしても、お別れの挨拶はしておきたいじゃないですか」


 僕がそのうち彼女を忘れるとしても。

 僕がそのうちこの気持ちを忘れるとしても。

 

 形に残らなかったとしても。


 それが僕の答えだった。


 だけども。

 

「ただ別れの挨拶をしに行きたいわけじゃなくて、彼女に消えないでほしいって直談判もするつもりです」


 僕は彼女に消えてほしくないから。

 これからも仲良くしてほしいから。


「直談判……じゃあそれを成功させるためにも、まずは状況を把握しないとね」


 大筆先輩はふふっと笑うと、メモとペンを取り出した。


「知っての通り時間がない。できれば今日中に霜月君には彼女に会ってもらいたんだけど」

「そのためには情報が必要ってことですよね」


 大筆先輩は頷く。


「霜月君、詳しい話を聞かせてくれるかな?」


 大筆先輩の問いに僕もまた──頷いた。

 







読了、ありがとうございました。


もしよろしければ、広告下、星の評価【★★★★★】とブックマークをしてくださると、大変嬉しいです。

狂ったように喜びます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ