表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/73

霜月光と幼馴染

誤字がありましたら、報告してくれると幸いです。

  まあ、兎も角。


「なんかその、ごめん……僕、ちょっと変だったわ」

「高校生活が始まったんだ。誰だって高校(こうこう)デビューしたいとは思うだろ」

孤高(ここう)デビューの間違いだろ、絶対。……いや僕の場合は孤中か」


 高校の合格点もほとんど全体の平均だったし。


 楽とはどうやら和解することができた。



「……ほんとに俺といたくないわけじゃないんだよな?」


 体育館へと続く、渡り廊下を歩いている途中。

 意を決したように楽が僕に尋てきた。


 どうやら少しは傷つけてしまっていたらしい。


「それはない」


 できるだけ即答する。

 変な間はまた食い違いを生むかもしれないからな。

 

 直後。


 素直でドっ直球に言ったことが少し恥ずかしくなったので、空気を変えるように僕は戯言を吐く。


「一緒に注目されるを通り越して、僕は楽の影となることができる。目立つことが好きではない僕にとっては、これ以上ないポジションだからな」

「なんて皮肉めいた理由なんだ……それにお前の名前光だろ?」



 常識的に考えて、日常生活である日突然、一定の期間の記憶が飛ぶなんてことはまずない。

 それこそ、事故などに遭ったり、認知症を(わずら)ったりしない限り。


 僕は知らぬ間に事故に遭って、それで記憶喪失になったのだろうか? 

 

 それはない。

 何故なら、僕は中学で皆勤賞をもらっているからだ。


 かと言って、認知症の類でもない気がするし。

 不思議な話もあるものだ。



 僕は愛想が良くない。作り笑いができない。

 その代わりなのか、嬉しい時はどんな場面でも笑みを隠すことができない。


 きっと今も僕の口角は上がっていることだろう。


 そんな表情を楽に見られたら、絶対からかわれる。

 予知よりも鮮明にそんな未来が頭に浮かんだ。


 なので窓の景色を見るふりをして、僕は楽とは別方向を向く。


 もう一度。

 

 しつこいようだが僕の幼馴染は美少女ではない。

 でも僕は、例え幼馴染が美少女だった世界線に行けたとしても、この世界に留まることだろう。


 言うまでもないが。



「明日から昼、弁当だからな。忘れんなよ、光」



 この世界の幼馴染が──美少女にも魅力負けしない男だからだ。

読了、ありがとうございました。


もしよろしければ、広告下、星の評価【★★★★★】とブックマークをしてくださると、大変嬉しいです。

狂ったように喜びます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ