表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
96/1262

第3章「うらぎり」 2-1 攻撃を受けている

 「だから、あっしらはそのため・・・・に来たんで。あっしらの仕事は、伝令だ、偵察だ、なんっちゅうケチくせえもんじゃねえんでやんす。そこのところ・・・・・・を、その隊長さんが分かっていただけるかどうかなんで。つまり、あっしらが何をするか……じゃねえんで。ストラの旦那を、傭兵団がちゃんと使えるか・・・・どうかの話でやんす」


 ギットラルは片目をしばたかせ、気押されながらも、

 「だ、だがよ。一位の方はいいとして、あんたら従者は……」


 「この者達は、私の潜伏偽装作戦行動の為に必要な人員と認定しております。三人を、私とは別の行動目的で他者が使用することは認められません。もし別に契約が必要なら、先日の傭兵雇用契約に特約を付与することを希望します」


 いきなりストラが無機質な調子でそう云ったので、

 「な、なん……なんですって?」

 ギットラルも、思わず敬語となった。

 「もう一度、云いましょうか?」

 「い、いや……」

 ギットラル、咳払いし、


 「ま……まあ、既にあんたの報酬が将軍権限による特約だ。それぐらいは……認められると思うぜ」


 「では、そのようにしてください」

 「あ、ああ……」

 すぐさま契約書が直され、四人で確認する。


 「おい、隊長さんにちゃんとナシを通しといてくれよ、行ってから面倒はごめんだぞ」


 「わかったよ」

 フューヴァに念を押され、ギットラルが請け負う。

 「金はどうなるんだ?」

 「傭兵代は、ここで積み立てておく。安心しろ。だから、死ぬなよ」

 「そういうことだな」


 フューヴァが、プランタンタンとうなずき合う。ストラは心配いらないだろうが、ペートリューはそもそも傭兵がどうとかいう自覚が無いので、二人で気を使わなくてはならない。


 「じゃあ、頼んだぜ」

 四人は市庁舎を後にし、宿へ戻って用意をすると、さっそく出発した。



 2


 「三日以内に着けったって、道もねえじゃねえか」


 早朝にスラブライエンから出て荒野を通り、ほぼ半日をかけて標高200メートルほどのなだらかな山々が連なる裾野まで来て、フューヴァが眉をひそめた。


 「あの、左から三番目の山の頂上付近に、傭兵隊の陣があるみてえでやんす」

 プランタンタンが、地図を見ながら指をさした。


 「そして、あの山裾の切れ目が街道で、いつもあそこから敵さんの軍隊が攻めてくるんで、あの辺が戦場になるみてえでやんす」


 「へえ……」

 興味なさそうに、フューヴァが目を細める。

 「なんでもいいぜ、とにかく行こう。だけどよ……」


 フューヴァ、また背負子しょいこに小樽を二つ括りつけて歩いているペートリューを振り返る。既に、ここに来るだけでヘバりきっている。あれで山登りなど、到底不可能に思えた。


 「おい、ペートリューよお、そんなの、魔法でなんとかなんねえの?」

 「な……なりません……そんな魔法……ナイです……」


 ハアハアいいながら、血走った眼でペートリューが答えた。汗だくで、脱水を起こしかけている。水を飲ませようとしても酒を飲みたがるし、かと云って脱水や疲労で倒れられてもどうしようもない。とにかく面倒だ。


 「ねえなら、持ってくるなよな……」

 短くそろえた頭を掻きつつ、フューヴァが重く息を吐いた。


 「でも、こんなていどの山、あっしなら日が暮れるまでにてっぺんまで行けるでやんす」


 「そりゃ、おまえが山エルフだからだろ!」


 確かに、ゲーデルエルフの住んでいるゲーデル地域は、こんなものではない。ここからでもうっすらと地平線の向こうに見える、かつてその中腹にリーストーンのあったゲーデル山脈の彼方に住んでいる。こんな程度は「山」とも云えぬ。丘だ。


 ましてストラなどは飛んでいけるし、問題はやはりフューヴァとペートリューだった。


 と……。

 「攻撃を受けています」

 ストラが目的地付近を指さして、ボソリと云い放った。

 「え?」


 フューヴァが目を細め、耳を澄ませるが、火の手が上がるわけでもなく、戦いの喧騒が聴こえるでもなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ