表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
523/1256

第10章「彼方の閃光と星々の血の喜び」 2-2-3 ルートヴァンからの連絡

 「慣習ねえ……」

 街道をゆったりと進む毛長牛ゲルクの背中で、ホーランコルが嘆息した。


 そして、ブルッと震える。その日は天気が良かったが、やけに冷えていた。厚着をしているが、心底から冷えるのだ。放射冷却現象が起きている。


 「寒くないですか?」


 南部人であるキレットとネルベェーンを気遣い、ホーランコルが斜め後ろを行く二人に声をかけた。


 「はい、大丈夫です」

 白い息を吐いてキレットが答え、無口なネルベェーンは右手を上げて答えた。


 シーキに魔法使いということを隠している(もっとも、シーキは気づいているが)ため黙っていたが、2人は魔法で寒さを防ぎ、また暖を取っていたのでなんとか平気だった。魔術師でなかったら、とても極寒冷地踏破未経験の南部人が耐えられる寒さではない。しかも、これですら厳冬期よりかなり「暖かい」のである。


 「あと少しで王都です! 頑張りましょう!」

 先頭を行くシーキが、振り返って声を張り上げた。

 その夜は、これまでで最も冷えた。


 乾燥した毛長牛ゲルクの糞は良い燃料になるが、寒さが尋常ではない。

 天幕テントの中で、いくら火をくべても、まったく暖まらなかった。

 「ちょっとこの時期にこの寒さは、珍しいですね……」


 天幕テントは2つ張っており、キレットとネルベェーンで1つ、シーキとホーランコルで1つを使っていた。


 「あの2人は、大丈夫でしょうか?」

 シーキが、諜報員の視線ではなく本気で心配した。


 何らかの魔法でしのいでいるっぽいとは薄々気づいていたが、シーキに云うわけにもゆかず、ホーランコル、


 「体調を崩されでもしたら大変ですが……他人より、我が身という想いもあります。こんな寒さは、ウルゲリアでも帝都でも経験がありませんよ」


 ホーランコルが細かく震えながら、眉をひそめて毛長牛ゲルクの毛布を引き寄せた。着こんでいる防寒着は裏地が子毛長牛ゲルクの毛皮で、かなり暖かいが、底冷えというか、地面に全ての熱が吸われるような寒さは異様だった。もちろん、地面の上にも毛皮の敷物を敷いているが。


 (効果があるのか!? これは……!)


 ホーランコルが目をつむり、まるで冷気の魔法攻撃でも受けているような感覚に恐怖した。深部体温が下がっており、恐ろしいほどに眠い。


 「ホーランコルさん、ホーランコルさん!」


 そのホーランコルを、シーキが揺さぶった。眠ってはダメだ……! というわけではなく、


 「キレットさんが!」

 「キレットさんがどうかしましたか!?」

 異変を感知し、無理やりにもホーランコルが起き上がったが、

 「ホーランコルさん、そしてシーキさん……殿下より、御話があります」


 天幕テントの入口より火に光る赤茶色の顔をのぞかせて、キレットが目を細めてそう云った。


 「えっ……殿下から!?」


 思わずホーランコルがそう云ってしまい、口を手で押さえたが、もう、連絡用の小竜がするり・・・天幕テントの中に入った。キレットも、同様に天幕テントに入り、2人用の天幕テントが狭くなる。


 「ホーランコル、御苦労だったな!」


 小竜からルートヴァンの声がし、度肝を抜かれてホーランコルがキレットやシーキを見やって目を丸くした。


 シーキも、あまりの展開に息が止まった様に驚愕している。


 「チィコーザ王国の諜報騎士殿にも、正式に・・・話をしたくてね。僕は、ヴィヒヴァルン王国エルンスト大公ルートヴァンである」


 「え……!! あ……その……」

 さしものシーキも、動揺で目が泳いだ。

 だが、大きく息を吸い、

 「どこまで御存じで?」

 肩をすくめて逆に尋ねた。

 


 「ガフ=シュ=インが、ヴィヒヴァルンに宣戦を布告うゥ!?」

 腰を抜かさんばかりに、シーキが素っ頓狂な声を上げた。

 「そ……そんなことになっているんですか……!?」

 ホーランコルも、寒さも眠気もぶっ飛んだ。


 「まさに、およそ、まともな人間の考えることではない。よほどの傑物か、大バカ者か、あるいは人間ではない・・・・・・輩の考えることと判断するのが妥当だろう」


 「人間ではない……」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ