表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
516/1257

第10章「彼方の閃光と星々の血の喜び」 2-1-4 一言多い

 「それ以前にも、マンシューアルは周辺国と諍いを起こしまくっておる」

 「南にできて、北にできない理由はないい!」

 「とっくに神聖帝国は、内戦に突入しておるわ……!」

 「皇帝など、もはや名だけよ……!」

 「勝手に帝国内部でいくさをしても、マンシューアルに何ら咎めはないのだ」


 「それを利用……」

 「利用するのだ!」

 「利用しろ!」

 「利用だ!」

 「頭をつかえ、藩王よ!!」

 「よく、それで藩王が務まるものだな!!」

 「情けない……!」


 この魔王は、厭味ったらしく、いちいち一言多い。それが、15体もいるのだから、たまらぬ。


 ドゲル=アラグは、早く話が終わらないかと思い、奥歯をかんだ。

 「この北の草原王国の平和のためだ!!」

 「平和だ!」

 「平和が一番!」

 「侵略を許すな!!」

 「うまく立ち回れ!」

 「とにかく平和だあああああ!!」


 「藩王よ……どこの馬の骨とも知れぬ異界の魔王などに、でかい顔・・・・をさせてはいかん」


 「ハァハーッ……!」

 「タケマ=ミヅカ殿も、タケマ=ミヅカ殿よ!」

 「そうだ!」

 「何を考えて、あのような……!!」

 「だいたい、タケマ=ミヅカ殿が勝手に我らを魔王などと……」

 「迷惑千万!!」

 「だから、わけの分からぬ奴原が、このように魔王退治にやって来るのだ」

 「その通り!」

 「そうだ、そうだ!」

 「迷惑なんだってば!!」


 「我らはただ、平和に穏やかに、安らかに、神の子サマタイと草原王国と共に、生きているだけなのに……!」


 「許されぬわ!!」

 「何が大魔神メシャルナーだ……えッらそうに」

 「ばか、声が高い……!」

 「どうせ、聴こえぬわ! 先般から、ねむり続けておる」

 「そうか」

 「聴こえぬか」

 「ウルゲリアで、無理をしたからな」

 「ゴルダーイも、年をとっていた」

 「ボケ老人では、あのストラとかいうやつには勝てん」

 「ロンボーンは惜しかったがな」

 「あやつは、狂っておった」

 「空を飛ぶ虚ろ船にな」

 「それでは勝てぬわ」

 「いかさま」

 「いかさま!」

 「いかさまあ……!」


 じゃ、おまえら・・・・なら勝てるのかよ、とドゲル=アラグは思ったが、

 「藩王よ、分かったな!!」

 「畏まりまして御座りまする……!!」

 とにかく、そう云ってひれ伏す他は無い。


 魔王の直言は、このようにほぼ自由闊達な会議の様相を呈し、キヤ=フィンシ=ロの言葉は会議の結果のみを知らせるためにある。重大な事案は、魔王の会議に藩王も参加させられ、その場で即座に結果を伝えられる。



 奥の間より戻ってきたドゲル=アラグを出迎えたレザル=ドキは、

 「陛下、いかが……」


 そう云ったっきり、青黒いまでに怒りの形相のドゲル=アラグを見やって、固まってしまった。


 そのまま、無言でドゲル=アラグがレザル=ドキを無視して控えの間を出てしまったので、レザル=ドキがあわてて後を追った。


 「へ……陛下……!」

 「帰るぞ」

 「い、いまからですか!?」

 「今からだ!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ