表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/1262

第1章「めざめ」 5-4 領主の使者

 で、どうするか、というところだが、プランタンタンとペートリューには、何もすることがないし、そもそもなすすべがない。


 「旦那、どうしやす?」

 「二人を救出するのは、容易です。しかし、それでは、意味がないように思えます」

 「で、やんしょうね」

 「ど、どうにかして、領主様に、信じてもらわないとだめ……ってことですね」

 「ペートリューさん、なにかいい考えでもあるんで?」

 「いえ、ありません」

 「で、やんしょうね……」


 プランタンタンが、また窓辺でぼんやりと外を見つめた。夜の漆黒に、ささやかな家々や城の明かりが瞬いている。


 「面倒くせえから、このまま、逃げちまいやす?」


 プランタンタンが振り返って唐突にそう云ったので、ペートリューもしゃっくりをして驚き、ワインの最後の一杯を飲み干した。


 「どうです? 旦那」

 「私はかまいませんが、金銭を得なくてよいのですか?」

 「え、かまわないんですか?」

 ペートリューが、ボサボサの前髪の下で目を丸くした。


 「そこが、ストラの旦那のただもん・・・・じゃねえところで……。確かに、せっかくここまでやって、御金様おねかさまを得ねえで逃げるのも心残りがありやあすが、下手にクビを突っこんでもっと面倒ごとになったら、一日55トンプじゃあ、とても元がとれねえでやんす」


 それは、どこで損切りをするかということだ。

 「は、はあ……」

 「ペートリューさんは、何か不都合でもありやすか?」

 「いえ、別に」


 「じゃあ、きまりでやんす。明日の朝までお二人が帰ってこなかったら、朝一番で逃げやしょう」


 「いまから準備を? フランベルツまでけっこうありますよ?」

 「なんとかなりまさあ。二人が残してる旅費をいただきやしょう」

 ひでえ、と思ったが、ペートリューもそこまでベンダとアルランに義理は無い。


 「残念ながら、面倒は向こうから迫ってきているようです」

 「へえ?」


 「城の兵士二十三名が、この宿屋を取り囲みつつあります。脱出しますか? 抵抗しますか?」


 「そ……」

 そんなもの、二人に分かろうはずもない。

 「こ……殺しはマズイでやんす、城下町で兵を殺すのはダメでやんす」

 「では、おとなしく連行されましょう」

 「ヘグぉッ!」

 ペートリューが、窒息するような音を喉から発した。


 やがて宿の周囲に兵士たちの持つ松明の光が集まり、今にも兵士たちが踏みこんでくるような気配だったが、現れたのは、使者が一人だけだった。宿の者に案内され、部屋の入り口で胸に手を当てて敬礼する。


 「恐れ入ります、我が主、バーデルホーン・アラン・リーストーン2世閣下の使いで参りました。訴え人、タッソ・ゲーデル山羊製品卸商組の護衛をされている方々で、よろしいか?」


 質素な燭台のぼんやり・・・・とした間接照明の中、プランタンタンとペートリューがストラを見やったが、ストラが無言だったので、揉み手をしながらプランタンタンが前に出る。


 「ええ……ぶしつけながら……」

 「従者は控えておれ」

 「すいやせん」


 プランタンタンが素早く下がり、改めて兵士がストラを見つめる。ストラは瞑想者のような視線でジッと使者の兵士を見つめ続け、兵士が緊張し始めた。ペートリューが場の雰囲気に耐えられず、小刻みに震えだして酒を探そうとしたが、その手を取ってプランタンタン、


 「だいじょうぶでやんすよ、旦那は、何も考えてねえだけでやんす」

 そう耳打ちした。

 そして実際、その通りだった。

 「…………」

 「……う……」

 「…………」

 「あ……あの、それがしに、なにか、落ち度でも……」

 「…………」

 たまらず、プランタンタンがまた前に出ようとした矢先、

 「そうです」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ