表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
249/1273

第6章「(ま)おうさま」 4-26 ボグル

 「で、タケミズの旦那、三枚っちゅうことは……」


 「ああ、己ら従者三人で持っているがよい。無くすなよ。それから、これを使う時は、こういう口上をせよ」


 タケマ=ミヅカが細かく使用する場面と口上を教え、

 「そんな、芝居がかった・・・・・・ことをやるんでやんすか」


 プランタンタンが眉をひそめた。そういうのは、苦手だ。しかし、フューヴァが明るい顔で、


 「おい、アタシにまかせとけよ!」

 プランタンタンの肩を叩く。元から、そういうハッタリ芝居が好きなのだ。

 「よしよし、フューヴァよ、時が来たならば、おぬしは喧伝大臣をやれ」

 「え、大臣ですか? ヘッヘヘ……アタシが? うへッ!」

 満更でもなく、フューヴァは笑いが止まらなかった。


 「それはそうと、これの三枚目を持つペートリューさんでやんすが……旦那、どうしやす?」


 「ペートリューは、捕らわれていた納屋状建築物より、自力で脱出した模様」

 「エッ、自力で!?」

 「うん」

 「アイツが!?」

 フューヴァも驚いて、目を丸くした。

 プランタンタンも同様だ。


 「へへえ~~いったいぜんたい、どうしちまったんでやんしょう」

 「エタノ……酒類禁断症状により、自己強制補充を試みたっぽい」

 二人は、いっぺんに納得した。


 「酒が切れるとやる気出すのかよ、アイツ」

 フューヴァがそう云って舌を打つが、

 「で、ストラさん、ヤツは無事なんですね!?」

 「今のところ……」


 ストラが余裕なので、二人もさして心配しない。ストラとしては、常時広域探査範囲内であるし、座標も固定しているので、次元窓展開により、いつでも瞬時に救出できる。


 「では、ペートリューはしばし放っておいて……ボグル商会へ行こうか」

 タケマ=ミヅカもそう云い、さっそく近くの商会本部へ向かった。

 


 「……魔王が来た? ハア!?」


 執務室で帳簿に目を通していた商会当主のガナード・ボグルは、当たり前だが、このクソ忙しいのにアホに構っている暇はないという態度をとり、


 「追い返せ」

 と、短く命令した。

 「し、しかし……」

 大番頭に相当する総務支配人が、そこでボグルに耳打ちし、


 「当商会を、近々、大規模な盗賊団が襲撃するというのです……!」

 「バカな……証拠はあるのか」

 「ありません」

 「話にならん」

 「し、しかし……魔王様ですよ……」


 「魔王だろうが勇者だろうが、エセ情報でカネをむしり取ろうとする輩は、これまでにも大勢いただろう! いちいち相手にするな!」


 「ですが……!」

 総務支配人、そこでまた声をひそめて、

 「盗賊団と、ペンケルめが、裏で繋がっているというのです……!!」

 それには、さすがのボグルも帳簿から顔を上げる。

 もちろん、心当たりが多数、あるからだ。

 「どうやってそれを」

 「魔王様の、恐るべき探知の魔法だそうで」

 「う、うう……」


 聞いたことも無い魔法だ。が、これまで現れた数々の自称勇者とは根本から異なる得体の・・・知れなさ・・・・が、逆に好奇心を誘った。


 「よ、よし……会うだけ会ってみよう。応接室に、お通ししろ」

 そして急ぎ応接用の衣服に着替え、ボグルが応接室へ向かう。

 「お待たせいたしました……」


 入ると、応接テーブルの中央にストラ、その両脇にフューヴァとプランタンタン、そして、隅にタケマ=ミヅカが座っている。


 「私めが、当商会の当主、ボグルでございます」

 フューヴァが立ち上がり、自己紹介したのち、


 「こちらが、かのフィーデ山の火の魔王レミンハウエルを倒し、魔王位を正式に引き継がれた、イジゲン魔王ストラ様です。いま、ヴィヒヴァルン国王様へ目通りのため、王都へ向かっていますが、街道筋で色々と揉め事が……もちろん、魔王様は無視して進んでもよかったのですが、これも何かの縁ですし……」


 「い、いやはや……! さっそく、金の無心ですかな?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ