表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
148/1273

第4章「ほろび」 4-1 まるで、戦国時代

 そのため、城の構造をよく知る情報将校のシュベールの指図で虎の子の爆薬を仕掛け、正門を破ったのだった。


 兵士が雪崩れこみ、瓦礫の山に戸惑いつつも城へ突入。徹底抗戦を試みる一部の城兵と、城内で激しい白兵戦となった。


 「ラグンメータ様、火をかけますか」


 ラグンメータがピアーダやシュベールをチラと見て、二人とも小さく首を横に振ったので、


 「火攻めは厳禁とする」

 「ハハッ!」

 兵士が下がった。

 「なにせ、フランベルツ城が焼け落ちては、今後の統治が……」

 ピアーダの言葉にシュベールも、


 「あの規模の城を再建するカネを工面するのは、なかなか骨が折れる事かと存じます。あとは、ストラにこれ以上の戦闘をさせなければ……」


 「ストラか……」


 結局、50体ものゴーレムを苦も無く破壊し、ラグンメータ達が相手をするはずだった「フランベルツの魔王」をも始末してしまった。「ナントカベリル」も、砕かれた破片を見せられたが、ストラが無力化した。(らしい)


 (ヤツと出会えたのは、まさにグールラの神々の御導き……! しかし、もしヤツが敵だったら……!!)


 背筋が冷たくなる。この「仕事」が終わったら、この地を去るというのが救いだ。


 (どこに行くのかは知らんが……ヤツと関わり合いになる者には、同情しかない。敵だろうと、味方だろうと……運命を狂わせる)


 そもそも、ストラは「何者」なのだろうか。あの能力ちからは、とても人間とは思えない。かといって、魔族でもなさそうだ。では、一体なんなのか?


 (まさか……本当に神だとでも……?)


 魔族は現実として存在するが、神々や神々と戦ったという神話に登場する大魔族……魔神ともいう……は、実在が証明されていない。


 (ワケが分からんが……とにかく、ストラは存在する。それだけは、間違いない。現実だ)


 この戦いさえ終われば、二度と関わり合いになることはないだろう。

 「……く殿、総督殿」

 ラグンメータは、誰のことかわからず、ぼんやりしていた。

 「総督殿!」

 ピアーダのほうを向き、

 「あ……ああ、オレか」


 「お疲れですか、あとしばらくの辛抱です。必ず、勝ちましょう」

 「そうだな。それに、総督はまだ早いよ……」

 「なに……あとは、グレイトルのみにて」

 「グレイトル将軍か……。地方伯は、どうする?」

 「地方伯?」

 ピアーダが小鼻で笑い、口元を歪めた。同じくせせら笑うシュベールと眼を合わせ、

 「おそらく、とっくに逃げ出しているかと」

 


 グレイトルがそのこと・・・・を知ったのは、夜明けの少し前のことだった。


 もはや正門が限界だということで、城兵に対し各所で徹底抗戦を指示した。兵たちは高級な家具を惜しげもなく通路に積み上げてバリケードにしつつ、室内戦闘用の小剣や手斧に持ちかえた。


 「閣下、閣下! お逃げを! 閣下! か……」

 地方伯の部屋へ行くと、もぬけの殻だった。

 半ば予想していたが、既に脱出していたのだ。

 「いつ、お逃げになったのだ」


 地方伯を警護する近習兵は共に脱出したが、部屋を守る・・・・・兵士が残っていたので、声をかけた。


 「ハ! 先ほど将軍がここを訪れて、すぐに!」


 ストラがゴーレムを次々に破壊し、その戦いの音に恐怖した地方伯に再び呼ばれたその後だ。ほんの数時間前だが、その時には、もう脱出していた。


 (と、いうことは、今頃は既に帝都へ向かっているだろう……)

 グレイトルは、大きく息をついた。


 (250年もこの地を治めていたフランベルツ家が、こんな形で終わろうとは……まるで、戦国時代だな)


 そこで、鎧を脱ぎ始めた。意味を悟った兵士が、慌ててそれを手伝う。


 (いや……神聖帝国そのものが、もう限界なのだ。次なる戦乱の世が、始まるのだろう。それも……あの、ストラとかいう悪魔が……大魔王が引き起こす、大災厄の大戦乱が……!!)


 虎の子のゴーレム軍団は殲滅、ガルスタイもやられた。それが、たった一人の魔法戦士の仕業である。


 (しかも、夜半から夜明けにかけて……たった数刻で……)

 もう、笑うしかない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ