表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1206/1264

第17章「かげ」 3-10 そういうの

 「じゃあ、あれは……?」


 「ナガキノ家が幕府に隠れて、何かやっているということでしょうな。問題は、何をやっているのか見当もつかないことですが……。つまり、こんなところに隠し街道を作って、何をしようとしているのか皆目わからないという意味ですが」


 そこでホーランコルが神妙にタケマ=トラルを見やり、

 「どうする?」

 「どうするって……」

 タケマ=トラルが渋い表情かおとなる。


 タケマ宗家の命令を優先するのなら、ここはスルーだ。が、公儀隠密としては、とうていスルーはできない。最低限、現状を報告するだけでもやる必要がある。


 結論から云うと、タケマ=トラルが知らないだけで、この工事は幕府の許可を得て行っている。表街道がイアナバへの巡礼旅と農作物の移送でいつも混んでおり、奉行所で長時間待つのが問題になっているため、山の中に新たに宿場と街道を作り、巡礼の旅人をそちらに流そうという壮大な計画だ。


 問題は、この真冬の突貫工事で徴集した人夫を罪人のように扱い、酷使していることである。


 なんのことはない、一刻も早く完成させて幕府に良い顔をするためと、来春からさっそく関所で通行税を取りたいからに他ならない。


 さらに云えば、既にナガキノ家にはマーガル一族すなわちマートゥー侯家が深くかかわっており、奉行をマーガル一族の手の者が務めて、集めた通行税の一部をマートゥーに送る手はずになっている。当然、幕府には内密に。さらにナガキノ家はその一部をキックバックで受け取るわけだ。


 「見ろ」


 ネルベェーンがそう云い、顎で示した先には、寒さと飢えと重労働で倒れた農民とおぼしき人夫を棒で打ち据える役人の姿があった。


 「無視はできんな」

 ホーランコルが決断。

 それを少し揶揄するように、タケマ=トラル、

 「正義感かね」

 「そんなもんじゃなよ。ただ、見ていて不愉快なだけだ」


 「それを、正義感というんだよ。とはいえ……我らにできることは少ない。あそこを襲撃し、人夫を解放したところで、何の解決にもならない。それは、無責任な行動だよ」


 「そうだろうな。しかし、お前さんの仕事はどうなる? 隠密は、こういう時に何をするんだ?」


 「そりゃ、報告するさ」

 タケマ=トラルが云いつつ、


 「もそっと、見晴らしの良いところに移動しよう。見つかるなよ。ネルベェーン殿、周囲の警戒を怠りなく願いたい」


 「了解だ」


 大きな両目をギョロリと動かし、無表情のぶっきらぼうにネルベェーンが答えた。


 タケマ=トラルを先頭にいったんそこより離れ、雪をかき分けて移動を開始する。


 ナガキノ家としては、幕府の許可を得ての街道工事なのだから、報告されようが痛いところはない。それを、領民を酷使して真冬に工事を進めているのは領内の問題だ。


 もっとも、一般常識に照らし合わせて、非常識なのは誰の眼にも明白だった。そこを、幕府がどう判断するかは分からない。ナガキノ家から多額の金でも公儀上役に流れようなら、もみ消されてもおかしくない。


 だがタケマ=トラルとしては、報告するのが仕事で、そこまで関与するのは仕事ではない。ナガキノの領民がどうなろうと、知ったことではなかった。


 「そもそも、ここに道を作って何をしようとしているんだ?」

 ホーランコルの疑問に、タケマ=トラル、

 「さっぱり分かりませんな」


 「動員しているのは農民だとして……農閑期に報酬を与えて仕事をやるのは理解できる。が、この雪深い時期にやるのがな……」


 「だから、分かりませんて」

 苦笑してタケマ=トラルが答えた。

 「左様なところが気になるので?」

 逆に質問され、ホーランコルも云われてみれば不思議だった。

 「なんでだろうな」


 タケマ=トラルはしかし、ホーランコルの本質を見抜いた。

 「ホーランコル殿は、良い領主になりましょうな」

 「俺が!? 領主!?」

 「そのため・・・・に、魔王の配下になったのでは?」

 「いや……」

 ホーランコルは、言葉に詰まってしまった。


 「イジゲン魔王様は……そういうの・・・・・ではない。だから何かと云われると、うまく云えないが……そういうの・・・・・ではないんだ。……なあ、ネルベェーン」


 「ああ」

 これもぶっきらぼうにネルベェーンが答えた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ