表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生したけど受精卵に負けてしまいました  作者: 鴉野 兄貴
チート勇者ですがヒロインが天然すぎて困っています
16/39

まほうつかいになりたい

「お姉ちゃん。お姉ちゃん」


 目が覚めると何故かすっきりしていて長い間泣いていたのが嘘みたい。

こんにちは。ユーナです。私って寝坊助さんですよね。恥ずかしいです。

「休んでいなくて大丈夫なの? 」うっさい。ちびすけ。アルダス君も元気みたいです。

男の子の中では一際小柄な彼ですが、凄い勢いでうちの畑を綺麗にしていってくれます。お手伝いの時だけいていいのに。

「なんか、都合よくない? 」そういってアルダス君は何処からか拾ってきた果物を差し出します。「あげない」「ヒドイ」ぶうと頬を膨らませると彼はにぱぁと笑います。

「元気になってよかった」「うっさい。ちびすけ」「うーん? そんなこと行ってイイのかなぁ? ユーナちゃんは? 果物あげないよぉ? 」

この子、普通の子なら絶対見つけられない山の珍味を見つけて来るんです。甘みって貴重ですよね。妹のユナは大喜びで果物にしゃぶりついています。『食い物で買収されるとは未熟の証よ!! 』”誰かの声”が胸の内で聞こえた気がしますが無視です。無視。


「蒸した黒砂糖入りのパンがある」「いただきます」


 ええ。これは買収されたわけではないのです。断じて。

蒸したパンは程よく甘く、本当に美味しいのです。アルダス君は街でパン屋になれると思います。

「まぁ、昔パン屋やクッキー焼いていた知り合いがいてねぇ」「ふぅん」

神族の食事レンバスもどきも作ってたっけ。あの子。機能性はあったけどパサパサで不味かったんだ」「出鱈目ばかり」「アルダス君すごーい! 」

 神様のごはんなんて人間に作れるわけがないのですから。まったく。

私たち二人はアルダス君が作ったお菓子をパクパク。お母さんはお出かけなのです。

「酷い目に遭ったのよ」「じゃ、来年こそ誘う」「怖いからしばらくいい」

思わず肩を震わせる私に手も触れない彼の心遣いに感謝します。

この子、子供に見えて老成しているんですよね。よく忘れますけど私より年上ですし。

「アルダス君。遊んで」こら。私のだ。

アルダス君の持ってきた果物の匂いだらけの妹は果汁のついた手で彼をペタペタ。

「アルダス君、魔法教えて」出来るワケ無いでしょう。まったく。

魔法使いってたまーに農作物に魔法をかけに来てくれるのです。神殿の神官さんたちは良い顔しませんけど。

神官さんたち曰くインチキだそうですけど、実際虫がつかなくなったり元気に育ってくれます。

「ウェル様なら知ってるかな? 街で育っているんでしょ。ウェル様」どうかなぁ。魔法とか魔王とか見たことないですし。

妹がキラキラした目で私たちを眺めながら足元で色々話しています。

また夜中にお花を詰みにいって魔法使いに会ったとかなんとか。この歳ごろには多いですよね。

そうそう。お母さんも魔王を昔見たって言ってたっけ。お母さんが真剣な顔で嘘をつくのが珍しくて思わずユカと二人で笑ってしまいましたけど。

あのときのお母さん、ウソがばれて悔しかったのか本当だ本当だって珍しくムキになってたっけ。

「でね。でね。魔法使いさんと一緒に水門を治してね。シンバット爺さんの怪我を治してあげたの」ふふ。

妹の嘘はさておき、シンバット爺さんは村の貴重な足ですので回復してよかったです。

「魔法使いになりたいけど、お姉ちゃんが街で勉強出来るくらい賢いなら私にもなれるよね! 」どうかしら? 案外無理かも。

「もっと勉強しないとね」「だねぇ。ユカ。この字読める? 」「『ばか』って読むの」

違うわよ。ふふ。正解も見ずに私は身なりを整え、畑に向かおうとしますが。


「正解」ええっ?!


 アルダス君が足元に描いた文字。

足元には『ユーナ』と書いていました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ