表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/8

お祈りメール(3)

「それで勢いで仕事を辞めたものの、次が決まらず、自暴自棄になったお前は、無計画に東京に来たというわけか……」


 その通りだったので、俺はただ苦笑いするしかなかった。


 すると、大地はもう一度ため息をついた。それから、急に真面目な口調になって続ける。


「お前さ、上司が嫌って理由で、一々仕事辞めてたらキリないぜ。友達グループじゃないんだから、会社なんて自分に合わない奴の方が多いだろ」


 厳しい言葉を投げかけられ、思わず下を向く。言っていることは正論なので反論ができない。俺が俯いていると、大地は三度(みたび)大きなため息をついた。


 そして、しばらく何かを考えた後で俺の目を見る。彼の目は真っ直ぐで、とても澄んでいた。まるで吸い込まれてしまいそうなくらいに……。


 大地は静かに口を開く。その声はとても穏やかで優しげだった。だけど、その声音とは裏腹に力強い言葉で告げた。


「お前、俺のとこ来いよ」


 俺は目を見開いたまま固まった。予想外の言葉だったのだ。大地の言葉が頭の中で反響し続ける。俺が何も言えないでいると、大地は続けて言った。


「実は俺さ、農業系のITベンチャー立ち上げようと思ってるんだよ」


 それはあまりにも唐突な宣言で、すぐには理解できなかった。


 農業系……? IT……? 何を言っているのか分からない。


 大地は目をパチクリとさせている俺の様子を気にすることなく、自分の考えを話し始めた。曰く、これからの時代、農作物の需要はさらに高まっていくはずだと。そのために、新しいビジネスモデルを作る必要がある。


 そこで考えたのが、農家とECサイトを繋ぐプラットフォームを作ることらしい。プラットフォームは完成しつつあるが、全国の農家へ営業をかけるには人手が足りない。しかし、新たに立ち上げたベンチャー企業に転職したがるような人はなかなかいない。


「だから、ここで手を挙げてくれる人を待っている」


 そこまで話したところで、大地はテーブルの上にあった水の入ったグラスを手に取り、一気に飲み干した。そして、再び俺の顔を見ると、ニッと笑う。


 そこでようやく俺は、大地の意図を理解した。つまり、俺に救いの手を差し伸べてくれているのだ。この俺に仕事をくれると言っている。正直、ありがたい。


 だが、一方で、俺は不安でもあった。起業しようとしているということは、今はまだ軌道に乗ってはいないだろうし、給料だって安いかもしれない。それどころか、会社ですらないのかもしれない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ