表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

85/190

SS - 一人の彩海豚族の物語

「騒がしい、太陽のような娘たちだったね……」


 音ではない、意思が空間を伝播する。

 そして、その意思に反応する何か。

 懐かしい匂い。


 同じ存在が、問いかける。


「おや、英雄のお帰りかい?」

 幼馴染に話しかけるような、気安い感じは、少し芝居がかっている様にも聞こえる。


「みっともない格好で帰ってきたよ」

 答えるほうは、遠慮がちに意思を発するが、同様に姿はない。


「何言ってんだい、約束通り、救援を引っ張ってきたじゃないか。英雄だよ。あんたは」


「そう言ってもらえると、人生に意味があったと思えるかな。でもね、一番うれしかったのはね……シンリーにほめてもらえたんだよ。よくやってくれたって」


「そうかい」

 ぶっきらぼうだが優しさが感じられる声。


「長いようで短かったな……」


「寂しかったんじゃないかい?」


「色々あったさ……」


「そうかい。……このまま意識として残るかい?ボーン」


「いや、俺はそんな(たま)じゃないよ。もうすぐしたら、薄まって消えるさ」


「そうかい。またさみしくなるね」




◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇




「ねぇねぇ、何かお話して!」


「そうだなぁ……シンリーは、海に上には何があるか知っているかい?」


「お空よ。ママに習ったわ!」


「じゃあ、さらにその上には、何があるかなぁ?」


「う~ん……わかんない」


「ずっと上には、物凄く大きな海があるんだぞ」


「ふーん。変なの~」


「そしてね、そこにはね……なんと、お話しする犬やウサギがいるんだ! ほかにも、馬や猿や豚ともお話できるんだぞ!」


「すごーい。どんな事をお話するのかしら」


「どんな事かなぁ、食べ物とかかなぁ? シンリーならすぐお友達になれるかな?」


「うん! お友達、いっぱいいるのよ! ボルグでしょ、カイトでしょ、あと……ミリー!」


「うん。いっぱいだね。……さぁ、そろそろ寝る時間だ。シンリーはもう一人で眠れるかな?」


「暗い海は、まだちょっと怖いの。でもママとパパと、お友達が近くに居るから平気よ!」


「そうか~、えらくなったなぁ!」


「ねぇ、おじちゃん、なんで海が寒いの? シンリーね、もっと泳ぎたいし、ご飯も一杯たべたーい」


「今度な、おじちゃんが太陽を明るくしてくるし、海を暖かくしてくるぞ!」


「えー、ホントにできるの~」


「できるさ~、そうなったら暖かい海で、お腹一杯食べれるからな!」


「すご~い!」


「だからシンリーは、一杯勉強して、立派な族長になるんだぞ。おじちゃんとの約束だ」


「わかった! じゃあねぇ、ほんとに出来たらね、シンリーがちゅ、ってしてあげるね!」


「それは楽しみだな! ほら、もう今日は寝なさい」


「は~い。おじちゃん、おやすみなさい」


「おやすみ、シンリー……」


 そして周りが静寂に沈む頃、男が静かに呟く。


「……行ってくるよ。空の上の海へ」

お読みいただいている皆様、ありがとうございます。

ブックマーク&☆評価の方よろしくお願いします。

気に入ったエピソードにいいね!も是非!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ