表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/194

012 - 遠足準備

「おはようございます。 艦長っ! 」

 まどろみの中、エンジュの元気な声が聞こえる。


「もうちょっと、寝かせて……」


「うぇっ!」

 タマミちゃんのうめき声が、耳元で聞こえる。

 上に乗った私の腕が、喉を押してしまったようだ。


「あ、ごめん。タマミちゃん……」


「艦長。 遠足の準備が終わってませんよ 」

 眠い目をこすりながら起き上がり、左右を見るもラング君が見あたらない……

 ……私の太ももを枕にするとはいい度胸だ。

 両腿で軽く締めてあげよう。


「ぐぇっ!」


「みんなおはよう!」


「「おはようございます」」

 ラング君はまだ眠そうに顔をこすっている。


「エンジュ、出発までの時間は?」


「まだ決まっていませんが、初期プランですとあと2時間後です 」


「それは大変。急いで準備しましょ。エンジュ、彼らに服を用意してあげて。制服っぽいものある?」


「はい、準備しておきます 」


「先にプランを決めたいわね」


「それでしたら、二人は医務室で検査してきますか? 」


「それでいいかしら?」

 二人が頷くのを確認して、戻ってきたら朝食ということを伝えて一度解散する。


「じゃ、飛行プランを見せて頂戴」

 それから40分ほどかけて、乗艦と飛行ルートを決めて、いくつかの不測の事態の対応を決める。その後エンジュと簡単な実験をして二人が帰ってくるのを待った。




「お帰り」


「「ただいま~」もどりました~」


「あなたたち、すぐご飯食べられる? 何食べたい?」


「ん~。ウィンナーと……何本か詰め合わせってできる?」

「私は……ハムとスクランブルエッグでお願いします」


 朝から肉食系。

 私もそれくらい食べないと……昨日の夕飯、量が少なかったからお腹ペコペコだ。


「私もタマミちゃんと同じので、牛乳をつけてもらおうかしら。あ~味は調整して、量は……昨日より少し多めね」


「はーい。 じゃあラングさんは4種のウィンナーセットで、タマミさんは猪のハムとワニのスクランブルエッグ、艦長は黒豚のハムと鶏の卵のスクランブルエッグですね~ 皆さんこれでいいですか~ 」


「あ、俺は呼び捨てでいいぞ」

「私も、一緒で……」


 それぞれ、メニューが決まったのでエンジュに用意してもらう。

 目の前にホテルのビュッフェで揃えたような食事が現れる。


「それじゃあ、「「頂きます」」」


「食べながら聞いてね。出発は約1時間後よ。それまでに移動とか説明とかあるので30分後にはこの部屋を出るわ。まぁそれまでに食べて、出すものだしておけば大丈夫よ。あ~乗り物酔いは大丈夫?」


「私はちょっと心配かも……」

 タマミちゃんが下を向いてモジモジしている。かわいい。


「タマミには後で薬を出しておきますね 」


「あ、はい。ありがとうございます」

「このウィンナー滅茶苦茶うまいな」

「このスクランブルエッグもフワフワよ!」




 和気あいあいとした朝食も終わり、部屋を出る時間になった。二人の顔にも少し緊張が見える。


「さぁ、行くわよ!」


「移動はムーバで行います。 行先は001-10ドライドックです 」


「さぁ乗って乗って!」

 行先を告げるといつものように動き出すが、すぐにいつもと違う方向に曲がる。


「行先は球体の方なのね?」


「そうです。 現在は第一シャフトを通過中です 」


「この先にあのマザーシップもあるのか?」 とラング君。


「えぇ。 一艦隊分が揃っています 」


「そういえば、マザーシップとの接続は終わったの?」


「いいえまだです。 現在マザーシップの主機関の最終チェック中です。 接続準備は完了していますので、主機関が動き次第、接続を開始します 」


「任せるわ」


「艦長。私たちはどのお船に乗るの?」 とタマミちゃん。


「予定では、高速巡洋艦よ。昨日の夜からエンジュがチェックして、試運転してくれているわ」


「ありがとうエンジュさん」

 タマミちゃんがお辞儀をしながら丁寧にお礼を言っている。

 完全に人に対するものだが、ここまで高度なAIならこの対応が正しい気までしてくる。


「どういたしまして。 私は寝る必要ありませんからね。 ご心配なく 」


 話をしていると、白を基調とした通路から灰色を基調とした通路に変わっていた。ところどころ原色の色の帯が走っているのは案内のためか、システム系の設備色なのかは判断が付かない。


「計画では第6惑星の影に入ったら高速巡洋艦で発進、減速しながら第6惑星のリングに向かうわ。楽しみにしててねっ」


「第6惑星のリングって、あのぶっといやつか? 何でできてるんだ?」


「それを自分の眼で確かめるのよっ!」


 あ、001-10ドライドックの標識が見えた!


「もう少しで付きますよ。 重力が弱くなりますので、ご注意くださいね 」


 エンジュの言葉が終わるかどうかのタイミングで、ぞくっとくる。落ちている感覚。もしくはジェットコースターの時の胃が持ち上がる感覚と言ったらわかるだろうか…… それがずっと続くのが不安を掻き立てる。


「ラング……」 と不安そうなタマミちゃんの声。

「大丈夫だ……」 とあまり力強くはないラング君の声。


「二人とも大丈夫よ。深呼吸して」 

 自分が落ち着くために、声を掛けてみるが、少し上ずってしまった。


 そして開けた場所に出る。



 視界が広すぎて、混乱する……



 とてつもなく巨大な空間がそこにはあった。



 少し経つと、だんだんと形を理解できるようになってくる。

 灰色を基調とした壁面と、銀色の建造物……は、船か?



 空間の中心に巨大な船が在る。



 開いた口がふさがらないとはこのことだろうか…… 


「うぁ。すげー」

「これがマザーシップ……」


 これが40 km級旗艦……いや、たぶん後端は見えていないだろう……おそらく長方形の空間のはずだが向こうの壁が見えないのだ……壁がないのに……

 壁から少しだけ突き出したテラスが、船のずっと奥の方まで続いている。


 立っている場所は、地面(?)より天井に近い位置の様だ。

 下を覗くとありえないくらい深い……


 振り返ると、船が向かう先が緩やかに凹壁になっている。おそらく球体の内面だからだろう。


「高速巡洋艦のところまで行きますよ~ これを持ってくださいね~ 」

 エンジュが電車のつり革のリングの様なものを渡してくる。

 そして、下を覗き込むような仕草をする。

 その視線の先にはマザーシップよりだいぶ小さい船が見える。先ほどの表示からすると12 km級の戦艦だろう……


「途中で離さないようにしっかり持っていてくだだいね~ 」


 リングが上の方に引っ張られる。500 mlのペットボトルを持つくらいの力で自分の体が浮くのが分かる。


「わ、わ、わ」

 タマミちゃんの慌てた声が聞こえてくる。


「慌てなければ危ないことはありませんよ。 ラング、タマミについてあげてね 」


「お、おぅ」 

 がんばれ男の子!


「艦長は大丈夫ですか~ 」


「何とかね……」

 ここで二人にかっこ悪いところは見せられない。

 気分を落ち着けて……ひっひっふぅ~


「このまま横に移動しますよ~ 」

 高度3 mくらいの所から横に移動を始めるが、その先にあるのは、底が果てしなく遠い虚空だ! 


「ぇ。ちょ。足場が……」


 やめて~


「今も浮いているんだから大丈夫ですよ~ 」


 そういぅ問題じゃな~い。


「前だけ見るようにすれば、落ち着きますよ~ 」


「ぅぅ……」

「……分かった」

 ラング君とタマミちゃんを見て落ち着く。

 向こうもこっちを見ている。カラ元気、ならぬカラ笑顔を返しておこう。


 一度落ち着いてしまえば、風景が上に流れるだけになる。

 一度下を見てちびりそうになったのは内緒だ……

 ラングががちがちだ。

 タマミちゃんは声も出せないほどがちがちだ。


 マザーシップの前を、斜めに降りるように移動していくと、12 km級戦艦の列の間に目的の高速巡洋艦が見えてくる。

 戦艦の6分の1くらいのサイズだ。

 ずいぶん小さく見える……


 がしかし、近づいていくにつれて、そんな感想がバカげたものであることを思い知らされる。

 両側の戦艦はすでに壁となり、下側の視界は高速巡洋艦に埋め尽くされる。

 「巨大な建物の上」 に向かって落ちていく感覚だ。


「さぁ、乗り込みますよ 」


 さらに近づくと船体上に巨大なマーカーが現れ、降り立つ場所を知らせてくれる。特に何もしなくても、手にもったリングが誘導してくれているのだろう、ヘリポートの様な場所に降り立つことができた。


「あそこから、入りましょう 」


 足が付くことで、ほっとする間もなくエンジュが先導していく。

 先には円柱状の透明な建物が見える。エレベーターの様だ。


「第一格納庫へ 」


 建物ごと沈んでいき、頭上では隔壁が閉じられる。


「艦長。 発進可能です 」


「……よし! 遠足に出発!」


「艦長……これ、俺が知ってる遠足と違う……」

「緊張感ありすぎ……」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ