表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/191

011 - 日常のはじまり

「私たち、ここで別れましょう!」


「ぇぇえぇえぇぇぇぇ~~ 」

ッピ 『 指示、または質問の意図が不明です 』


 私とエンジュ達との間に、固い絆が結ばれた……かに思えたあの時から、一転こんなことになったのは、こんなやり取りが予想外の方向に話を転がしていったのだった。


------------------------------------------------


「艦長。 艦隊ストックの中から、マザーシップを利用してエネルギーの底上げをしようと思うのですが、よろしいでしょうか? 」

 食事前の隙間時間に軽い雑談をしている中、おもむろにエンジュが話を切り出してきた。

 艦隊ストックも、マザーシップも初耳だ。どんなもの、なのだろう?


「マザーシップ?」

「艦隊!?すげー!」

 私の後に続いて、ラング君も気になるようだ。


「はい。 まとめて説明しますねっ。 本艦には、艦船工場の試運転に使用した艦隊が、一艦隊だけ収容されています。 この艦隊の旗艦が、マザーシップと呼ばれていまして、全長40 kmの艦隊旗艦になります。 こんな感じの船です 」

 テーブルの上にマザーシップが立体表示される。

 大きさの実感はあまりないが、ちょっとずんぐりした宇宙船が表示される。


「なぁなぁ、艦隊も見せてくれよ!」

「ちょっとラング!」 

 タマミがラングの脇腹を突いて、ラングが呻く。意外に痛そうだ……


「いいわね。出してみて」

 先ほどのマザーシップがスルスルと小さくなり棒状の物体が多数表示される。いくつかはマザーシップと比較できる大きさの船も見える。


「これが最小標準艦隊です 」

 姿表示の下には、艦級名と数と乗務員の数等が表示されている。


「かっけー!」

「この船があるの?」


「はい。 先ほど備品リストを再チェックして、実物と簡単な動作テストを確認しました。 大型船は、起動試験まで終わっています 」


 ここでふと、あることに気が付く。確かめてみよう……


「この艦隊の目的は?」


「恒星系の制圧です。 本艦と共に銀河制圧を行う際に、艦隊を展開して面制圧を実施します 」


「ということは当然ワープできるのよね?」


「もちろん。 ぁ 」


 となって最初の話になるわけだ……


----------------------------------------------------------------------


「そんな、艦長っ。 私たちを、見捨てるんですかっ! 」

 だいぶ本気の感じだ。可哀想だから、この提案は引っ込めてあげよう……


「やぁねぇ。冗談よ。じょーだん……」

 エンジュのジト目が突き刺さる……


「ほんとに冗談ですよね…… 」


「ほんとだってば、それでこのマザーシップを使えば、修理が早くなるのね?」


「はい、ワープまでの期間は1か月ほどですが、エムニウムや、magitoron粒子の供給量が8倍ほど増えて、相転移炉の修理までの期間が4年と少しに短縮されます。 全体修理までの時間も、それに伴って減少します 」


「いいんじゃない?」


「では、さっそく…… 」


「艦長。このお船壊れてるの?」

 タマミちゃんの両耳が下がり、手を胸のあたりで組んで心配してくれる。


「そうね、大事なことなので二人にも説明するわね」

 二人に、これまでの経緯を説明する。相転移砲や時空侵略の件等はうまく省きながら、惑星を救ったこと、修理に時間がかかることを一通り説明した。


「そんなことがあったんですね。艦長。故郷を救ってくれて、ありがとうございます」

「俺たちもなっ。艦長。ありがとう。俺も修理手伝うよ。なんでも言ってくれ!」


 なんていい子たちなんだろう。涙があふれてくる。

 抱きしめて、頭をわしゃわしゃしてあげよう。


「ところでエンジュ、もう少し小さい船は使わないの?」


「そうですね…… 12 ㎞級の戦艦までは使ってもいいでしょうか? それ以下ですと手間の方が大きいので…… 」


「わかったわ。じゃそれ以下はの船は使ってもいいかしら?」


「何をする気ですか? 」


「それはね! い・い・こ・と よっ!」




「ちょっとした遠足よ! 惑星遊覧飛行に行きましょう! 危ないことはせずに、すぐ帰ってくるならいいでしょ?」


「そうは言っても、連邦艦とかどうするんですか? 見つかったら、また何か言ってきますよ? 」


「そこは、第3惑星から見えない裏側なら、大丈夫じゃない?」


「彼らのセンサーなら、裏側だろうと見つかりそうな気もしますが…… 」


「ラング君、タマミちゃん。見てみたいわよね? 宇宙の神秘を!」


「俺は……見てみたいぞ……」

「私は……よくないことは、しない方がいいと思いますが……」

「何言ってんだよタマミ、昔、お星さまに行ってみたいとか言ってたじゃんか!」

「何年前の話よっ。それに、形だけなら教科書にも書いてあったじゃない」


 うーん。アタマでっかちは良くないわよね~。


「ダメよ、タマミちゃん! チャンスがあるなら、自分の眼でちゃんと見るのよ」


「艦長がそういわれるのでしたら……」


「じゃ決まりねっ! エンジュ、目的地はどこがいいかしら?」


「もう。 艦長、手動操縦はなしですからね! まだ新任艦長講習も終わってないんですから! 」


 エンジュがお母さんのようになってきた気がする……まぁ話を先に進めよう……


「はーい。分かってまーす。で、目的地はどこがいいかしらね~」


「現在の惑星の配置を出しますね。 分かっていると思いますが、満身創痍の本艦では、現在の航路からあまりずらせませんよ 」

 艦長室の壁面ディスプレイに恒星系がナビ表示される。

 艦の進路が台風の進路表記のようになっていて、何本かの惑星軌道と交差している……あの幅でしか、艦の進路を変えられないということか。

 変更可能な進路上に、惑星が一つあるな。


「ちょうどいいのは第6惑星ですね。 大き目のガス状惑星で、立派なリングがあります。 交差までの時間は13時間前後ですね…… 」


「なぁなぁ。これどうゆう風に見るんだ?」

 ラング君の目が輝いている。

 やっぱり男の子は、こういう地図っぽいものに興味があるんだろうか……今後のこともあるしエンジュに説明してもらおう。

 そして、エンジュが説明している間、タマミちゃんは……欠伸を噛み殺している…… 


「時間があるから、みんな一回ちゃんと寝てから出発しましょう。エンジュ、後で飛行プランを詰めましょう」


「はい、艦長 」


「それじゃあ、夕飯にしましょう。二人も食べられる?」


「もちろん! もう腹ペコだぜ」

「ラング!」

「タマミだって減ってんだろ。いらないなら、食べてやるぜ」

「私だって……ぺこぺこです……」

 二人ともカワイイなぁ…… 

 あ、しかし、何を出したらいいんだ? 何を食べるんだ?


 ついでに言うと、自分もまだ水しか飲んでない。何が出せるんだろう…… 

 そもそもこの状況でご飯出せるんか?


「エンジュ、そういえば今ってご飯出せる? その……船の状況的に……」


「大丈夫ですよ。 もちろんエネルギーは使いますが、一回の食事で遅れる修理時間は1マイクロ秒以下です 」


「それなら気にしなくていいわね。じゃ次の問題は、何を出すかね……二人とも食べたいものはある?」


「ん~ 肉。肉なら何でもいいぞ!」

「私は、さっぱりしたお肉で、香草焼きがいいです」


 うーん。二人とも肉食系だ。種族特性なんだろうな…… 


「それならこの辺のメニューが無難でしょうか…… オーフェル水牛のステーキと、クラメールワニの香草焼きになります。 黒犬族のメニューなので、味覚的にも栄養的にも問題はないと思いますが…… 」


 そう言って立体表示されたメニューは、本物のような見た目をしている。

 湯気も出ていて、とても美味しそうだ。

 とは言え、ディスプレイの仕方はゆっくりと回っていて、定食屋さんの店頭にある、イミテーションメニューとあまり変わらないかもしれない。まぁ文明が進んでもこの辺は変わらないところなのかもしれない……


「大丈夫だと思います」

「これ食えるのか?」

 二人は大丈夫そうだ。ラング君はちょっと手が出ている。


「もうちょっとまってくださいね。 それは映像ですよ 」


「じゃ、私は…… チキンサラダとコンソメスープをお願いするわ。あと、ウーロン茶。"地球人" 仕様でね」


「はい。 かしこまりました。 こんな感じでよろしいでしょうか? 」

 目の前にサラダとチキンの切り身、コンソメスープのセットが表示される。ラング君ではないが、食べたいものが目の前に表示されると、手が出そうになる。量もいい感じだ。


「これでお願いするわ」


「では用意してきますので、少々お待ちくださいね 」


「艦長。チキュウジンってなんだ?」 とラング君。

「なんですか。でしょ!」

「なんでスか?」


「私の種族の名前よ。私たちの故郷の星は地球って言ってね、そこの人だから地球人よ。貴方達の星の名前はなんていうの?」


「ジェナール星だけど…… ジェナール人なんて言ったことないぞ?」


「宇宙に出ようとするとね、名前を付けなきゃ。ってなるのよ」


「私、物語で聞いたことあるわ。ジェナール人が宇宙を旅してね、いろんな種族と知り合っていくの。最初は怖い種族の人も、最後はみんな仲良しになって、笑顔になるのよ!」 とタマミちゃん。

「それ絵本だろ~」

「何が悪いのよっ!」


 旅をして異星人と仲良くね……多分、史実なんだろうな……だいぶ笑顔が引きつった種族も多かったんじゃないだろうか…… 


「はい。 そこまでにしましょうね。 用意できましたよ~ 」

 エンジュがキッチンから3枚のプレートを持ってくる。艦長室の応接テーブルの上に3枚のプレートを置きながら、ふと考えるしぐさをすると、追加で2個の椅子が現れた。


「こっちに座って、お行儀よく食べてくださいね 」

 エンジュの目が笑っていない。ラング君もそれに気が付いたみたいだ……ラングできる子だ。


「じゃ、みんなで “頂きます” をしましょうか」


「お祈り?」


「そうね、そんなところよ。手を合わせて “頂きます” っていうのよ」


「それだけ? それなら楽でいいぞっ! 学校だと30秒くらい祈らないといけないんだ」


「そうなの? じゃ、みんなで! 「「頂きます」」」

 みんなで料理を覗き込み、香りを嗅ぐ。

 初めてなので、みんな少し慎重になっている様だ。


 勇気を出して、チキンをカットし、口に入れる。

 美味しい。


 それを見ていたラング君も一口。

 笑みがこぼれる。


「これ滅茶苦茶うまいぞ。エンジュねーちゃん」

「この香草焼きもとてもおいしいです」

 二人にも大好評だ。


「サラダもみずみずしくて、とても美味しいわ」

 私の他のメニューも素晴らしい。


「葉っぱなんておいしいのか? そんだけの肉じゃ育たないぞ」

「ちょっとラング失礼よ! 艦長のプロポーションは完璧じゃない!」


 言われて気が付いた……今の体年齢はたしか14歳相当……食べ盛りのはずだ……いつもの癖でだいぶセーブしてしまったが、今から追加するのもちょっと恥ずかしい……

 そしてタマミちゃん、私の今のプロポーションは、地球人としてはちょっと……

 ジェナール人としては、いいのかもしれないけど……


 そこからは普通の食事風景だった。

 二人の食事マナーも、いい意味で普通。

 ラング君のナイフの使い方が、少し危なっかしいくらいだろうか。


「食べ終わったら “ご馳走様でした” よ」


「「はーい。ごちそうさまでした!」」

 二人の体のサイズからすると、少し多かった様に思えたが、二人とも完食だ。

 にこやかに、お腹をさすっている。


「で、お風呂かシャワーに入ってきちゃいなさい。エンジュ、お願い」


「じゃ、二人ともこっちに来てくださいね。 使い方の説明をしますね 」


 一人になったので、ウーロン茶を飲みながらゆっくりする。

 まだこの世界に来て一日も経っていないのに、ずいぶんいろいろなことがあった気がする……この先もうまくやっていけるだろうか……

 ふと、右手が暖かい何かに包まれる感じがして、心が軽くなる。何だろう…… 


「艦長。 報告があります 」

 エンジュの声だけがする。


「どうしたの? 緊急事態?」


「いえ、そういうわけではありません。 先ほど第3惑星のヘリフォード公国レーム地方ラジオ放送局で訃報が放送されました。 公式にはあの2名は事故死として扱われたようです 」

 たしかにあの二人には、聞かせられないわね…… 


「そう…… 扱いは大きかったの?」


「いいえ。 ニュースのひとコマ、といったレベルです 」


「分かったわ。ありがとう」


「あと、もう一つ。 各国の報道機関で、隕石に関する詳細が出始めました。 絶望的な状況を "赤き月" が救ってくれたというのと、次の時のために宇宙に進出しよう、というのが大まかな流れです。 いくつかの国では祈りや、感謝の言葉を放送しています 」


「感謝されるのは悪くないわね」

「そうですね 」

 それと同時に、さっきの右手に感じた異変の原因は、これかもしれないと思う。


 と、タマミちゃんが戻ってくる。


「どうしたの?」


「あ、ラングが先に入るので……」


 そうか、見た目はぬいぐるみみたいでも、二人は若い男女だ。一緒には入らないわな……


「じゃ、部屋の準備をしちゃいましょう。エンジュ、出てきて」


ポーン 『 艦内セクレタリー[エンジュファ]を開始します。 』


「はい、艦長 」


「二人はどこに寝てもらおうかしら?」


「それでしたら、従卒控室がよろしいかと。 艦長のお付きの者が勤務する部屋で、仮眠室もあります。 何より艦長室の隣です 」


「うーん。貴方達は2人一緒の部屋がいい? 別の部屋がいい?」

 固まってしまった……しばらくして……


「艦長と一緒に寝るわけにはいきませんか?」

 詳しく話を聞いてみると、一人だと寂しい、というか怖い、二人だと貞操が危険で危ない、3人なら……という事らしい。


「まぁ、いいかしら……ね。とりあえずラング君にも、聞いてみましょ」


 ちなみにラング君が私にちょっかいを出すかと、タマミちゃんに聞いてみたら、“させません” と返ってきた。念のため、エンジュにも監視を頼んでおこう……


 そのあとは、タマミちゃんと自分が順番にシャワーを浴びて、3人でベッドに入った。

 

 私の両隣にラング君とタマミちゃん。

 モフモフだった。

 

 幸せ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ