表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

146/155

SS 「あのひと」

「ねえ、おにいちゃん」

「なんだよ、あかり、じゃなくてシャリ」

言い間違えたら、妹が一瞬にして不機嫌になった。


「なんでそこ間違えるのかな、おにいちゃん」

「いやだって、ずっとあかりって言ってたし、それを言ったら他の人の前ではあかりって呼ばないとおかしいだろ」

「おにいちゃんの妹は誰ですか?」

「シャリ……だよ」

「他には?」

「……いません」

「まあいいでしょう」


 シャリの不機嫌がちょっと直った。シャリってそういうキャラだっけ?


「ところで、おにいちゃんに質問があります」

「なんだい、シャリ」

ここで先手を打って妹の頭を撫でる。妹はちょっと目を細める。


「おにいちゃんも分かってきたね」

「そりゃ、おにいちゃんだから」

「それじゃ聞くけど」


 頭を撫でられながら、妹が僕の目を見る。


「おにいちゃん、本当はメイちゃんのこと好きだったでしょ」

「ぶへ」

妹の頭を撫でる手が止まる。


「やっぱりそうだったんだ」

「えー」

新たな冤罪が発生した。


「なんでそう思うんだよ」

「だっておにいちゃんがシャリやあかりおねえちゃんにキスする時ってなんか家族への挨拶の延長っていう感じだったけど、メイちゃんの時だけ照れてたもん」

「じゃあ王女は?」

「なんか義務的だった」

「えーと」

考えてみる。


「だって、シャリやあかりは妹なんだから実際のところ家族じゃない?」

「さっき妹はシャリだけだって」

「話がねじれてない?」


「やっぱり怪しいと思ってたのよ」

「そんな転生前の異世界の話されても……メイはもうここにはいないんだしさあ」

「それなんだけどね、おにいちゃん」


 シャリが首をかしげる。


「中国に言ったらメイちゃんいるんだよね」

「えー、どうなんだろうな」


「ちょっと検索してみる」

妹がスマホでtiktokを見始めた。


「メイっていっぱいいる」

「だろうね」


 っていうか、向こうの記憶もないだろうしメイって名前じゃないかもしれないし。少なくともカタカナのメイじゃないよ。


・・


「フィン……」

え?


 翌朝、目が覚めると黒髪の女の子に抱きつかれていた。顔はよく見えないけどメガネをかけている。


「誰?」

「私ですよ」

「……」


 女の子の頭に手を伸ばして黒髪のウィッグを外す。ついでにメガネも外す。


「なにやってんだよシャリ」

「さすがは、おにいちゃんですね」

「わかるに決まってるだろ」


 メイはもっと抱いた感触がぷにっと柔らかい感じだから、と言おうと思ってやめた。


「メイちゃんに会いたいのならシャリがかなえてあげようかと思って」

「朝からなにやってんだか」

シャリの頭をポンポンとする。


「でもメイちゃんには会いたいでしょ」

「まあ、そうだな。メイにも会いたいし、あかりもどこにいるんだか……」

「あかりおねえちゃんはそのうち会えるよ。こっちにはいるんだから」

「そのはずだけど……」


 本来ならあかりが妹のはずだったんだけど、シャリが入ってきたために世界が変わってしまったのかもしれない。あかりも、それにメイも、また会える時が来るんだろうか。


「おにいちゃん、朝ご飯にしよう」

「うん」





「やっぱりそうか……」


 実験結果を前に、白衣にメガネの少女は考え込んでいる。

 精密な測定の結果、分かったことは二つ。


 この世界では長さに最低単位があった。ある一定の微細な長さより短い長さを測ることができないのだ。もちろん原子よりもはるかに小さい長さではあるが、それはあたかも液晶画面を拡大したような微細構造が世界にあるかのよう。

 そしてもう一つ、この世界は時間にも最低単位がある。ある微細な時間より短い時間が存在していない。つまりこの世界は離散的に時間が流れている。


 ここから分かることは、この世界は計算機の中だということ。ちょうど巨大なマインクラフトのようなものだ。だとすれば……


 この世界が計算機の中であるならば、脆弱性を突いて他の世界に行くこともできるかもしれない。


「待っててね。フィン」


――

おしまい


挿絵(By みてみん)


これで完結・・のはず

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ